fc2ブログ

残席1名さまです!講座のお知らせです

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
講座の案内記事をアップしようと思いながら、
すでに残席1名さまとなってしまいました。

講座の準備で恒星と赤緯のリンク研究にかかりっきりで
すっかりお知らせが遅くなってしまいました。

今回の講座は、赤緯の「シャーマニック・シンボル」を、
同じ赤緯度数の恒星の象徴で読み解いていきます。

他に行っている人は、おそらく世界中で誰もいないでしょう。
まったく実験的で、体当たりのような企画です。

ところが、この赤緯+恒星で読み解いていくと、
その人のホロスコープから新たな実像がメッセージのように浮かんできます。

赤緯では、社会の中での自分自身の役割がよくわかります。
そして恒星の象徴から読むことで、ライフワークの像が浮かんでくるでしょう。

赤緯の初歩的なことについて、簡単なブリーフィングもします。
以前から興味のある方は、この機会にご参加ください。

また、前回の記事で紹介した、エバーティンが提唱している、
90度ダイヤルで、チャートを俯瞰的に見ていく方法を紹介します。

*************************************

恒星赤緯シンボルとエバーティン速観法講座

日時   2016年3月26日(土)
13:15~15:45  15:30~カフェタイム

場所   「恵比寿」駅近くのカフェレンタルルーム

参加費  5000円

講座のあとは、自由参加で交流の場カフェタイムを予定しています。

*************************************

  参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  おーぷん・ざ・せさみず

  皆さまの参加をお待ちしています。



↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村





堺雅人さん菅野美穂さんの相性を占星術ロマンス・リンケージでみました(補足)

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
今回は、前回の堺雅人さん菅野美穂さんの記事の補足をしようと思います。

前回のロマンス・リンケージでは、黄経だけでなく赤緯での相性をみました。
ですが、赤緯(declination)についてよくわからない方もいるかもしれません。

赤緯、パラレル、コントラパラレル、アウト・オブ・バウンズ。
それぞれについて、位置関係がよくわかるように今回は図示することにします。
さらに、赤緯(declination)が示されるソフトも紹介しましょう。

<天球図上のパラレル、コントラパラレル、アウトオブバウンズ>

ホロスコープは、天球上の天体や感受点の位置をあらわしています。
天球は三次元です。天体には、ヨコの位置とタテの位置があるので、
それぞれ黄経と赤緯の度数で表示されます。

パラレル、コントラパラレル、アウト・オブ・バウンズの位置関係を、
簡単な天球図を作成してみて表したのが、下の図です。

celestial_sphere.png

パラレルは、赤緯度数での近い位置です。
コントラパラレルは、天の赤道を境にして北緯と南緯での対照的な位置関係です。
アウト・オブ・バウンズは、黄道面の赤緯、つまり太陽の夏至と冬至の時の赤緯、
23.26度を超えることです。
23.26度、または23.45度の表示がありますが、
これは百分率表示か、60分表示かの違いです。

<赤緯の進行法がターニングポイントを示す>

ホロスコープは黄道面という二次元の平面に位置を落とし込むので、
天体同士のタテの関係、赤緯の位置関係を論じられることはあまりないようです。
試しに“declination”で検索したら、記事や書籍も少ないことがわかります。

ところが、天体のタテの位置がとても重要なターニングポイントを示す、
という指摘もあります。
下の記事は、進行法の月の赤緯位置がターニングポイントになる、と書いています。

Presidential astrological cycles

ブッシュ元大統領やクリントン元大統領などの、進行法の月の赤緯の位置を、
グラフで表示しています。

進行法の月が天の赤道を超えるとき、つまり赤緯0度になった時に、
大統領に選出され、また湾岸戦争が始まるなど、
とても重要なターニングポイントと一致していると書いています。

書籍は少ないものの、赤緯(declination)はいろんな可能性を秘めたデータと、
言えるようです。

<赤緯度数表示のプログラム>

赤緯の位置を調べるには、どんなプログラムを使えばよいでしょうか。
まず、SGWDがあげられます。
astro.com (Astrodienst)でも、赤緯表示のメニューがあります。

下は、astro.com (Astrodienst)の円形チャートメニュー画面です。

ebertinstyle_astrodienst.png

チャート表現様式メニューで、“Ebertin style”を選んで、クリックすると、
下のチャートが表示されます。

masatosakai_n_ebertin.png

これは、堺雅人さんのチャートです。
緑色で表示されているのが、赤緯の度数です。

Magi Astrologyのサイトにも、無料のチャート表示プログラムがあり、
赤緯の度数も表示されます。
Magi Astrology

前回記事では、「マギ・アストロロジー」として紹介しましたが、
“Magi”の米語発音は「メイジャイ」が、最も正確に近いようです。
今回からは「メイジャイ占星術(Magi Astrology)」と呼ぶことにします。

下は、メイジャイ占星術のトップ画面です。
左のメニューから、“New and Latest Free Magi Horoscopes” を、
クリックすると、無料チャートプログラム画面になります。

meijyaiastrology_top.png

下は、データエントリー画面です。

meijyai_horoscopeentry.png

データを入力してクリックすると、7種類のハウスチャートが表示されます。
一番右端のタブの、“Aspect Grid”をクリックすると、下の図になります。

meijyai_aspectgrid.png

小惑星から、ASC、MCの黄経、赤緯の度数が表示されます。

メイジャイ占星術(Magi Astrology)のサイトには、
他にも興味深いメニューがあります。

“Magi StarScope“ は、プラネタリウム型の天体表示画面です。
惑星だけでなく恒星の位置も同時に表示されます。
目視できた場合の表示なので、天体の位置にリアルな実感があります。

昨日4月12日は、金星と海王星が蝕、ベスタとセレスも蝕だったことが、
一目にしてわかります。

一般のホロスコープソフトでは、黄道面のみの平面表示です。
しかし、実際の天球は赤緯も含めた3次元の表示でなければ、
天体の影響力を見過ごしてしまうのではないでしょうか。


↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村



堺雅人さん菅野美穂さんの相性を占星術ロマンス・リンケージでみました

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
前回の記事、そしてKindle出版から、かなり久しぶりの記事更新になりました。

いつも訪問くださる皆様、つたない内容ながらKindle本を購入いただいた皆様、
遅ればせながら、ここでお礼の言葉を申し上げます。ありがとうございます。

占星術の研究はもちろん続けており、個人的な鑑定もしているのですが、
普段の仕事や生活上のことで、残念ながら執筆に向かう時間が大きく減りました。

しかし、発表したいアイデア、研究を深めていきたいテーマは、沢山あります。
随時発表していきますので、これからも気長にお付き合いのほどお願いいたします。

<マギ・アストロロジー(Magi Astrology)による相性分析>

今回から、新しい技法を取り入れた相性分析を書いていきます。
マギ・アストロロジー(Magi Astrology)のミニブックを、今耽読しています。

とても刺激的な内容で、それこそ目から鱗が落ちるような思いです。
Magi Astrologyの技法も使った相性分析を、これから書いていきたいと思っています。

マギ・アストロロジー(Magi Astrology)って何?と言う方は、次をご覧ください。
Magi Astrology

マギ・アストロロジー(Magi Astrology)のページでは、ミニブック
“The Key to Success in Love and Money”のPDF版が無料で読めます。
第1章から第14章まで約300ページ分の、とても充実したボリュームです。

マギ・アストロロジーは、人間関係、相性分析にカイロンをとても重視しています。
結婚へと発展するカップルには、カイロンが重要なキー惑星の役割をしている、
と位置づけていて、技法の解説とケーススタディがとても詳しく書かれています。

今回はその技法、ロマンス・リンケージ(Romance Linkage)を使いながら、
カップルの相性と運命的もいえるそのつながりを見ていきましょう。

<カイロンでのロマンス・リンケージ(Romance Linkage)>

「いい夫婦よい夫婦カップルの相性を占星術プログレス・シナストリでみました」でも、
取り上げた、薬丸裕英さんと石川秀美さん。
最初は、二人のロマンス・リンケージ(Romance Linkage)です。

二人のカイロンの位置は、次の通りです。
薬丸裕英さん カイロン 魚座 21.33度(赤緯N 00.18度)
石川秀美さん カイロン 魚座 27.02度(赤緯N 02.36度)

マギ・アストロロジー(Magi Astrology)は、カイロンに次のような意味を与えています。
運命、配偶者、パートナー、子供、家族、未来、などなど。
ちょうど、ノードと同じような象徴になりますね。

薬丸裕英さんの魚座のカイロンに、石川秀美さんの次の天体がアスペクトを作っています。
太陽  蟹座  20.16度 
海王星 蠍座  19.30度
金星  双子座 21.51度

薬丸さんの魚座カイロンに、石川秀美さんの蟹座太陽と蠍座海王星がトラインです。
マギ・アストロロジーでは、太陽は「人」を、海王星は「永遠」を象徴します。
太陽とカイロンは「運命の人」、海王星となら「長く続く婚姻関係」を象徴するのです。

カイロンと金星のアスペクトはスクエアですが、
カイロンと金星とのつながりは、カップルが強烈に引き合うリンケージです。
マギ・アストロロジーでは、マジカル・リンケージとも呼んでいます。

石川秀美さんの魚座のカイロンに、薬丸裕英さんの次の天体がアスペクトを作っています。
金星 山羊座  28.24度

石川さんの魚座カイロンに、薬丸さんの山羊座金星が60度セクスタイルです。
カイロンと金星のアスペクトは、カップルを強く結びつけます。

ただし、マギ・アストロロジーで協調的な関係しているアスペクトは、
0度コンジャンクション、120度トライン、150度クインカンクス、です。

150度クインカンクスが調和的な働きをするのは、
これまでのプログレス・シナストリの記事でも見てきた通りです。

<赤緯(ディクリネーション)にもリンケージがある>

次は、篠原涼子さんと市村正親さんのロマンス・リンケージです。
二人は「篠原涼子さん市村正親さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました」
で、取り上げました。

二人のカイロンの位置は、次の通りです。
市村正親さん カイロン 射手座 08.49度(赤緯S 18.04度)
篠原涼子さん カイロン 牡羊座 21.32度(赤緯N 09.38度)

市村さんの射手座のカイロンに、篠原さんの次の天体がリンケージを作っています。
木星  水瓶座 05.29度(赤緯S 19.38度) 
海王星 射手座 04.40度(赤緯S 19.29度)

ここで言うリンケージは、アスペクトのことではありません。
カイロン、木星、海王星の赤緯の度数に注目してください。
18.04度、19.38度、19.29度と、三つともとても近い度数にあります。

黄経は天球上の水平上の位置、赤緯は天球上の垂直上の位置です。
赤緯での二つの天体が、度数が近い関係にあるとパラレル(parallel)と言います。
北緯と南緯が逆の位置にあれば、コントラパラレル(contra parallel)と言います。

市村さんのカイロンと篠原さんの木星と海王星は、パラレルの関係にあるのです。
マギ・アストロロジーで言うリンケージは、赤緯での位置関係も含んだものなのです。

木星の象徴は、成功と幸運です。カイロンの象徴は配偶者、婚姻関係ですから、
これはまさしく、成功と幸運をもたらす婚姻関係になります。

マギ・アストロロジーでは、カイロンと木星、カイロンと海王星とのリンケージを、
シンデレラ・リンケージと呼んでいます。ハリウッド女優からモナコ王妃に転身した、
グレース・ケリーとモナコ大公にも、このリンケージがあります。

ご存じのとおり、市村正親さんに出会ってからの、
篠原涼子さんの見事な転身と、目覚ましい活躍ぶりは、実にシンデレラ的です。

<起業家と創業会社との関係のようなリンケージが現れている>

最後は、堺雅人さんと菅野美穂さんのロマンス・リンケージです。
二人の出生データは次のとおりです。

堺雅人さん  1973年10月14日 12時00分(出生時間不明) 神戸市
菅野美穂さん 1977年08月22日 11時35分         伊勢原市

二人のカイロンの位置は、次の通りです。
堺雅人さん  カイロン 牡羊座 19.20度(赤緯N 08.46度)
菅野美穂さん カイロン 牡牛座 06.25度(赤緯N 13.13度)

堺さんの牡羊座のカイロンに、菅野さんの次の天体がアスペクトを作っています。
金星 蟹座 22.18度

スクエアですが、カイロンと金星は強く引き合います。
しかし、堺さんと菅野さんのリンケージはこれだけでは終わりません。
堺さんの金星にも、リンケージがあります。

堺雅人さん  金星  射手座 05.24度(赤緯S 23.38度)

なんと、堺さんの金星はアウト・オブ・バウンズ(out of bounds)です。
アウト・オブ・バウンズは、太陽の夏至と冬至の時の赤緯、23.27度を超えることです。

惑星がアウト・オブ・バウンズだと、限界を超えるので極端な表現が現れます。
ビールのCMで「ひたすら笑い続ける男」を演じたそうですが、さもありなん。
スポーツ選手の場合、火星がアウト・オブ・バウンズになることがあります。

堺さんのアウト・オブ・バウンズの金星に、菅野さんの次の天体がリンケージです。
火星  赤緯N 23.10度
木星  赤緯N 23.02度

堺さんの金星と菅野さんの火星が、コントラパラレルの関係にあります。
金星と火星の関係は、セクシャル・リンケージです。セックスの相性が高まります。

男性の堺さんが金星、女性の菅野さんが火星のリンケージになっています。
これは、まるで二人が共演した「大奥」の男女逆転の関係のようです。
「大奥」で二人が共演したのは、決して偶然ではないでしょう。

金星と木星のリンケージは、成功と幸運、収入の拡大をもたらします。
二人のリンケージは、これだけで終わりません。むしろ、すごいのはこれからです。

菅野さんの牡牛座のカイロンに、堺さんの次の天体がアスペクトを作っています。
金星  射手座 05.24度(赤緯S 23.38度)
海王星 射手座 05.33度(赤緯S 19.41度)
冥王星 天秤座 04.55度(赤緯N 12.46度)

三つもの天体がアスペクトを作っています。
菅野さんのカイロンと堺さんの金星が、150度クインカンクス、
菅野さんのカイロンと堺さんの海王星も、150度クインカンクス、
菅野さんのカイロンと堺さんの冥王星も、150度クインカンクスです。

150度クインカンクスは、調和的な関係を作ることは既に述べました。
カイロンと金星で惹きあい、海王星で末永く続く関係を築きます。

大いに注目したいのは、冥王星とのリンケージです。
菅野さんのカイロンと堺さんの冥王星は、150度クインカンクスだけでなく、
実は、パラレル(parallel)のリンケージにもなっているのです。

菅野美穂さん カイロン(赤緯N 13.13度)
堺雅人さん  冥王星 (赤緯N 12.46度)

冥王星が象徴するのは、ビッグビジネスつまり大企業や、大規模な利益などです。
カイロンと冥王星のリンケージは、起業家とその起業家の会社の関係に表れます。
例えば、コンピュータ業界のデルと創業者デルのチャートの関係に表れています。

順調な発展よりも、むしろ爆発的で革命的な成功が、このリンケージでしょう。
「半沢直樹」の爆発的なヒットの引き金は、きっとここにあったのだと思います。
「倍返し、十倍返し」は、いかにも冥王星の影響が強いセリフです。

堺雅人さん菅野美穂さんのリンケージは、ただ相性がよいだけではありません。
二重にも三重にも、成功と発展を高めあう、まさに飛躍的なリンケージなのです。

二人の活躍は、これかもますます目にすることでしょう。
どうぞ、お幸せに。


↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村







プロフィール

茜鳥ジュン

Author:茜鳥ジュン
西洋占星術研究者。西洋占星術と人間関係の関連を研究し、プログレス・シナストリに出会う。プログレス・シナストリに、恋愛の始まりと終わりがはっきり示されていることに魅了され研究している。
著書は『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門 すてきなパートナーを見つけたいあなたに』(Kindle版)。日本でこの技法を初めて紹介した著作。
中学で雑誌「コズモ」を購読、大学で各精神世界研究会に参加していたので、超常現象やスピ歴は40年以上になる。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる