fc2ブログ

占星術スーパーテク『ウラニアンDM』

inspiration02

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
今回はウラニアン占星術のスーパーな手法、『DM』を紹介します。

「スーパーテク」と書きましたが、
「最強テク」と言っても大袈裟ではないかもしれません。
それくらい、私自身もその的確さに驚いています。

昨年末の記事、
『3分で読む!「ウラニアン占星術」シンプル占読法』では、
ウラニアン占星術で2017年の春分図のMCをだけを読んで、
2017年の趨勢を予測しました。

「危険を暗示する物騒な出来事が予感される」こと、
「実際に戦争が起きるかどうかはともかく、
国内を震撼させるような出来事が起きる可能性」と、
「政府の自己防衛力」
「独善的な考えや主張、また世情の不安定」が、
2017年の出来事として予測されると書きました。

昨年12月では「有事」という言葉はまず聞きませんでしたが、
米国のシリア攻撃から、今は朝鮮半島の緊張が高まってきています。

急に一触即発状態になってしまった国際情勢を見るたびに、
ウラニアン占星術の的確さに、私自身驚かざるを得ません。

今回の『DM』は、その日の出来事、トピックスを知る方法です。
チャートを読むごとに、同じようにその的確さに驚きを禁じ得ないでしょう。

では、能書きはここまでにして実際にチャートを次々に読んでいきます。

<家族に起きる出来事が的確に示されるDM>

下は、ある日の私自身の三重円(三重ダイヤル)です。

DM01_Jun_Akanedori

一番内側からネイタル、次がソーラーアーク、外側がトランジットです。
すべて90度ダイヤルで表示されています。

『DM』は『メリディアン・オブ・ザ・デイ』
(“The Meridian of the day”) の略で、次の公式で計算されます。

Mcd + 太陽t ― 太陽n = DM
(ソーラーアークのメリディアン + 経過太陽 ― 出生太陽)= DM

この公式は次の計算式と同じです。
(Mcd+太陽t)÷2=(太陽n+DM)÷2

つまり、同じミッドポイントを軸にして左右対称の形になります。

このチャートでは、次のように値を計算します。

Mcd = 20.43(20.92)
太陽t =  1.33( 1.55)
太陽n = 82.37(82.62)
DM = 20.43 + 1.33 – 82.37 = 29.39 (74.39)

それでは、DMの16分割の天体とミッドポイントを読んでいきます。

DMはピタリと土星を示しています。
16分割のポイントは、ハデス、天王星、クピド、月に重なります。
障害や不吉なこと、突然の別離が生活や家庭にもたらされそうです。

太陽と冥王星、天王星とクピド、月とノードがミッドポイントです。
月とノードは家庭のことを示すので、男性あるいは父への障害や死、
そして絆が断ち切れることが予想されます。

この日、私に起きたことが想像できたでしょうか?
この日は私の父が亡くなった日です。

DMの計算式を知ったのは、父の命日の前日でした。

DMが土星とハデスの、
両方とも「死」につながる天体を示しているのを見たときは、
さすがに体にゾワッゾワッとした感覚が走りました。

見てはならないものを垣間見たような、
禁忌とされる秘密を封印した紐に手を伸ばしたような感覚です。

命日の前日に父の死のチャートを紐解いたことは、
さらに邁進して勉強せよと、父が後押ししたのかもしれません。


ガラリと気分を変えましょう。

下は、ある日の私の妻の三重円(三重ダイヤル)です。

DM02_Birth_1stdaughter

DMを計算します。
Mc d(84.11) + 太陽t(47.54) - 太陽n(3.27)
= 38.38(83.38)

16分割のポイントには、金星、ノード、月、クピドがあります。
家族のつながりに関係する出来事が予想されます。

火星と木星、天王星とゼウスがミッドポイントです。
火星と木星のミッドポイントが把握できれば、
この日に何が起きたかが分かります。

この日は妻が長女を出産した日、長女の誕生日です。
火星と木星のミッドポイントは誕生と出産を意味します。
天王星とゼウスも出生と生殖に関わります。

金星はDM軸の22.5度にあり、DMと強い関わりを示します。
女の子の誕生を強く示しています。


下は、また別の日の妻の三重円(三重ダイヤル)です。

DM03_Birth_2nddaughter

DMを計算します。
Mc d(87.24) + 太陽t(61.19) - 太陽n(3.27)
= 10.16(55.16)

16分割のポイントには、月、クピドがあり、家族に関わります。
金星とヴァルカヌスのミッドポイントも、誕生に関わります。

この日は妻が次女を出産した日、次女の誕生日です。
金星とアポロンのミッドポイントが、女性が増えることを意味します。

次女は予定日より2ヵ月早く生まれましたが、
DMでは誕生と出産を示しています。

家族の誕生や死などの大きな出来事の日には、
DMは強いつながりを示しています。

有名人の大きな出来事の日のDMを読んでみましょう。

<世界中で報道された象徴的な出来事を的確に示すDM>

下は、ポール・マッカートニーのある日のDMです。

DM04_McCartney_Debut

16分割には、木星、土星、月、ゼウス、太陽、海王星があります。
社会で活躍する野心と夢の実現に邁進する様子がうかがえます。

アリーズ・ポイントと天王星、太陽と土星、MCとノードが、
ミッドポイントです。
一見センセーショナルのように見えますが、社会的評価を得ることを求め、
大衆の人気を獲得していきます。

この日はビートルズの「ラブ・ミー・ドゥ」が発売された日で、
1962年6月5日ロンドン、つまりビートルズのデビュー日です。

ポールのデータは、1942年6月18日14時、リバプールです。


同じ日のジョン・レノンのDMを見てみましょう。

下が、ビートルズがデビューした日のDMです。

DM05_Lennon_Debut

16分割には、火星、MC、海王星、金星があります。
木星とポセイドン、土星とポセイドンのミッドポイントがあります。

ポセイドンは、思想や思索、哲学や信条に関わります。

上昇志向が強く、商売っ気満々のポールのDMに比べると、
ジョンは思想と作品をアピールすることに腐心しているようです。

ジョンのデータは、1940年10月9日18時30分、
リバプールです。


ジョンのDMをもう一つ見てみましょう。

下は、象徴的な出来事が起きた日のジョンのDMです。

DM06_Lennon_Death

DM軸は、まさにピタリとハデスを示しています。
ハデスは、死、犯罪など致命的なことに関わります。

この日に起きたことは、もう、おわかりでしょう。
1980年12月8日22時50分、ダコタハウスにて、
殺害された日のDMです。

ゼウスとヴァルカヌスのミッドポイントが、
暴力的な事件が起きることを示しています。

ジョン・レノンの殺害事件は、世界的なニュースになりました。
この事件でもDMの象徴的な出来事を示す的確さに驚きます。


最後にもう一つ、象徴的な出来事のDMを見てみましょう。

下は、トランプ大統領のある日のDMです。

DM07_Trump_Syria

DM軸は、ピタリと火星を示しています。
2017年4月6日この日、トランプ大統領はシリア攻撃を命じました。

16分割には、木星と冥王星、クロノスとアリーズ・ポイントがあります。
攻撃することによって、一般の評価が高まり成功につながる配置です。

興味深いことは、木星と海王星、特に木星とポセイドンの、
ミッドポイントがあることです。

木星とポセイドンのミッドポイントは、
慈善活動家や社会支援に強い関心を示す人に表れます。

攻撃することはただ危害を加えるだけに終わらず、
社会発展や平和につながることだと信じてやまないのでしょう。

この信念がある限り、トランプ大統領の攻撃的な姿勢や言動は、
変わることはないように思います。

DMが、次にこの火星軸に重なる日にも、
何らかの攻撃や行動を実行するだろうと予測できます。


次々に駆け足でチャートを読んでみましたが、
どれもDMが的確にその日の出来事を示しているに驚きます。

DMの応用範囲は大きく拡がることは想像に難くありません。

次回記事について、時間が許せば朝鮮情勢を分析したいと思います。



↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村







テーマ : 占いカウンセリング
ジャンル : 心と身体

幕末占星術・ウラニアン外伝 ―― 第二回・坂本龍馬(弐)

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
ウラニアン占星術の技法を使い、
幕末に活躍した人物を浮き彫りにする、
このシリーズ、今回は二回目になります。

今回も引き続き、坂本龍馬に焦点をあてていきます。
今回は彼が偉大な功績を遺した、その時期の惑星配置を、
ウラニアン占星術の技法から読んでいきましょう。

坂本龍馬が評価される功績のひとつに、
「薩長同盟」が挙げられるでしょう。
それまで犬猿の仲とされてきた薩摩藩と長州藩が手を結びことで、
倒幕勢力がまとまり、歴史が動きだす転機となりました。

坂本龍馬は「薩長同盟」への仲介に尽力したとされています。
ウラニアン占星術の特徴的な技法、「フォーミュラ」を使って、
「薩長同盟」締結の惑星配置を読んでいきます。

<ウラニアン王道の技法フォーミュラ>

ウラニアン占星術では、惑星の3つまたは4つの組み合わせの配置を
「フォーミュラ(公式)」と呼び、特別な意味を与えています。
惑星同士は、同じ軸で対照的なミッドポイントの位置になります。

「フォーミュラ(公式)」の位置関係を、詳しく説明しておきます。
下は、「フォーミュラ」のモデル、A+B-C=Dの配置図です。
惑星AとBはミッドポイント、同じ軸でCとDもミッドポイントです。

urnian_formula_model

これを数式では、次のように表すことができます。
(A+B)÷2 =(C+D)÷2

この数式は、次のように変えることができます。
A+B = C+D

さらに、次のように変えることができます。
A+B-C = D

この数式「A+B-C=D」が、ウラニアン占星術の技法、
「フォーミュラ(公式)」として、よく使われます。

Dの位置になる惑星は、「センシティブ・ポイント」と呼ばれます。
この「フォーミュラ」が成立するための位置になります。

では、「フォーミュラ」を使って、坂本龍馬「薩長同盟」の日の、
チャートを読んでいきましょう。

<公的な友好関係のセンシティブ・ポイント>

下は坂本龍馬出生の、ウラニアン占星術90度ダイヤルです。
仮想天体、トランスネプチュニアンが表示されています。

ryoma_relationship_formula01

「薩長同盟」という、藩を通じて友好関係が結ばれた出来事です。
ウラニアン占星術には、「公的(パブリック)な友好関係になる」
というフォーミュラがあります。

この90度ダイヤルで、「公的(パブリック)な友好関係になる」
フォーミュラ計算してみましょう。
「公的(パブリック)な友好関係になる」フォーミュラは、
次の惑星で表わされます。

木星 + クピド - アリーズ・ポイント

木星は「幸せな、幸運な」、トランスネプチュニアンのクピドは、
「協力関係や連合、連盟」です。
アリーズ・ポイントは、「パブリック、公的な」な意味です。

まず、木星とクピドのミッドポイントを求めます。
これは、出生の90度ダイヤルに表示されているように、
13.08度です。

13.08度を軸にして、アリーズポイントと
ミッドポイントになる、対照的な位置を求めます。

アリーズポイントは0度ですから、
13.08+13.08=26.16度で求められます。
26.16度が「公的な友好関係」の「センシティブ・ポイント」です。

下の図で、フォーミュラの位置関係を確認してみてください。

ryoma_relationship_formula02

では、「公的な友好関係のセンシティブ・ポイント」26.16度は、
薩長同盟締結の時期の惑星配置とどう関係するのでしょうか。

下の図は、内側が出生図、外側がソーラーアークの、二重円です。
ソーラーアークの時期は、薩長同盟締結の日時のデータ、
1866年5月7日 12時 京都 としています。

ryoma_relationship_formula03

ウラニアン占星術では、センシティブ・ポイントを起点にして、
90度ダイヤルを16分割した、それぞれの度数の位置を、
センシティブ・ポイントと共鳴、または共通するとします。
これは、ハーモニクスと共通する考え方です。

26.16度を起点にして、16分割した位置の度数には、
青い直線を引いています。
青い直線が引かれた先の位置にある惑星は、赤い円で囲んでいます。

赤い円で囲まれた惑星は、「アリーズ・ポイント、太陽、冥王星、
土星、金星、ポセイドン、天王星、クロノス」です。
これらの惑星が、「公的な友好関係のセンシティブ・ポイント」と、
共鳴し共通すると考えます。

そして、フォーミュラが成立するための重要な条件は、
「パーソナル・ポイント」が関係していることです。

ウラニアン占星術の「パーソナル・ポイント」は、
「MC、アセンダント、太陽、月、ノード、アリーズ・ポイント」
の6つです。

坂本龍馬の16分割した位置の度数には、
太陽と、それからアリーズ・ポイントがあります。
したがって、「公的な友好関係」のフォーミュラは成立します。

薩長同盟締結の日の「公的な友好関係」のソーラーアークを、
読んでいきましょう。

アリーズ・ポイントは、「公的で歴史的に残ること」を意味します。
太陽と冥王星で、「自分自身を変え」ます。
金星と土星は、「関係の締結と調印」を意味すると考えます。
クロノスは、「哲学と理念、歴史の先を見通す」ことです。

ゼウスは「リーダーシップを発揮する」ことです。
天王星は、この友好関係が「革命」であることを、
クロノスは、「政治状況」に影響を与えることを示します。

<粉骨砕身の努力で困難を打開し成功する>

薩長同盟締結の日の「公的な友好関係」をトランジットからも、
読んでいきます。

下の図は、内側が出生図、外側がトランジットの、二重円です。
トランジットの時期は、薩長同盟締結の日時のデータ、
1866年5月7日 12時 京都 としています。

ryoma_relationship_formula04

ソーラーアークと同じように、26.16度を起点に16分割し、
青い直線を引きます。赤い円で囲まれた惑星が、
「公的な友好関係のセンシティブ・ポイント」と、共鳴し共通します。

共通する惑星は、「アポロン、ヴァルカヌス、土星、冥王星、月、
ポセイドン、ゼウス、太陽、水星、海王星」です。

パーソナル・ポイントの惑星は、月と太陽があります。
イベントの時間が不明なため、月は外れる可能性がありますが、
太陽があるので、フォーミュラが成立することになります。

薩長同盟締結の日の「公的な友好関係」のトランジットを、
「センシティブ・ポイント」に共通する惑星から読んできましょう。

「公的な友好関係のセンシティブ・ポイント」26.16度には、
アポロンが位置し、この締結の「成功」を示しています。

しかし、ヴァルカヌスの「エネルギー」、土星と冥王星の、
「困難の打開」は、粉骨砕身の努力が要求されると示しています。

月の「庶民」のために、ポセインドンの「理念」を持ち、
太陽とゼウスの「活力」をもって、水星の「交渉」にあたります。

海王星は、夢見てきた「ビジョンの現実化」を示しているようですが、
一方、坂本龍馬の身の危険を暗示しているようにも感じられます。

次回は、いよいよ坂本龍馬暗殺のチャートを読んでいきます。


さて、開催の直前でのお知らせになりましたが、
ウラニアン占星術の入門講座を下記の日程で行います。

今後は、少人数制で濃密にやっていきたいと考えています。
次回も入門者向けですが、いろいろな角度からチャートを読みます。
定員人数にはまだ余裕があり、お申込みいただけます。

*************************************

日時   2016年10月26日(水)
      18:30~20:30

場所   「JR恵比寿」駅近くのカフェ

参加費  8000円

*************************************

  参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  おーぷん・ざ・せさみず
  http://sesamis.jimdo.com/

  皆さまのご参加をお待ちしています。




↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村




幕末占星術・ウラニアン外伝 ―― 第一回・坂本龍馬(壱)

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
ウラニアン占星術は90度ダイヤルを使うことで、
チャート人物の葛藤、抑えきれない衝動を浮き彫りにします。

そして、仮想天体のトランスネプチュニアンが登場することで、
その人物の衝動をさらに補足し詳細を説明するのです。

<ウラニアン占星術は出生時間が不明な場合に役立つ>

このウラニアン占星術の技法は人物の特徴が明確になるので、
特に出生時間が不明な場合に、役に立つでしょう。

そこで、今回は歴史上の、特に幕末に活躍した人物に焦点を絞り、
ウラニアン・チャートで、その人物の特徴を明確に浮き彫りしてみます。

こうした歴史ものは、占星術でも男性向きのような趣向ですが、
歴女なあなたにも楽しんでいただけたらと思います。

まずはじめは、幕末でも特に人気の高いあの人。
――坂本龍馬です。

<野心溢れる起業家、破天荒な生き方>

下は、坂本龍馬のウラニアン占星術、90度ダイヤルのチャートです。

ryoma_sakamoto01

パッと一目見たときに、左下あたりに惑星が集中しています。
0度から30度までの活動サインに惑星がぎっしり集まっています。

太陽は冥王星のすぐ側にあります。
改革者、世の中の仕組みを変革してしまおうと考える野心溢れる人物です。

太陽は、木星と冥王星のミッドポイントにあります。
事業で頭角を表わす人物に共通する、成功のアスペクトです。

太陽は、ゼウスとクロノスのミッドポイントにあります。
ゼウスはリーダーシップです。クロノスはそれに権威と賞賛を与えます。

坂本龍馬は株式会社にあたる組織、亀山社中を長崎で設立しました。
これは海運と商業を行う事業会社で、今でいう起業です。
海軍操練所の生徒だったメンバーを率いて、貿易事業を始めました。

坂本龍馬の太陽には、事業意欲と商才、破天荒な生き方が表れています。
では、奇抜な戦略を生み出し実現した才能はどこに表れているのでしょう。

<ビジョンを具体的な形にするエネルギー溢れる行動力>

下は、火星をミッドポイントにする90度ダイヤルです。

ryoma_sakamoto02

活動サインに惑星がズラリと並び、その真ん中近くに火星があります。
エネルギーは火星に集約する坂本竜馬は、実行力と行動の人物です。

火星は、ポセイドンとクロノスのミッドポイントにあります。
また、アドミタスとクロノスのミッドポイントにあります。

ポセイドンは理念と啓蒙です。
西洋文明に触れて幕府なき時代のビジョンを得ていたのでしょう。

ですが、ただの夢想家には終わりません、
しっかりと着地するアドミタスは、クロノスを得て能力を高められます。
薩長同盟を結ばせるなど、ビジョンを具体的な形にしています。

坂本龍馬は維新政府の綱領の元になった、船中八策を生み出しました。
優れたビジョンの持ち主でしたが、実行力にエネルギー溢れた人物でした。



次回「幕末占星術・第二回」も、幕末人物のウラニアン・チャートから、
その行動と実績にはどんな衝動と惑星のエネルギーがあったのか、
具体的に読み解いていきます。

たとえ出生時間がわからなくても、
歴史上の人物像にかなり明確に迫ることができるのが、
ウラニアン占星術です。

このウラニアン占星術の入門講座を下の日程で行います。
ご参加のお申込みにはまだ余裕がありますので、
あらためてお知らせします。

*************************************

  日時   2016年9月17日(土)
  13:15~15:45

  場所   「川崎」駅徒歩1分の会議室

  参加費  4000円

*************************************

  参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  おーぷん・ざ・せさみず

  皆さまのご参加をお待ちしています。



↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村




プロフィール

茜鳥ジュン

Author:茜鳥ジュン
西洋占星術研究者。西洋占星術と人間関係の関連を研究し、プログレス・シナストリに出会う。プログレス・シナストリに、恋愛の始まりと終わりがはっきり示されていることに魅了され研究している。
著書は『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門 すてきなパートナーを見つけたいあなたに』(Kindle版)。日本でこの技法を初めて紹介した著作。
中学で雑誌「コズモ」を購読、大学で各精神世界研究会に参加していたので、超常現象やスピ歴は40年以上になる。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる