fc2ブログ

中越典子さん永井大さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました(4)

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
今日は、衆院選挙投票日ですね。
アメリカでも先ごろ大統領選が行われましたが、注目を集めた占星術研究者がいます。

<春分図の天体に大統領選の勝者が表れる>

彼女の名前は、ニーナ・グリフォン(Nina Gryphon)さん、
アメリカ占星術大会で米大統領選の勝者を占った、5人のパネラーのうちの一人です。

大統領選を予測するのに、彼女が用いる技法はその年の春分図です。
過去132年間、32回の選挙を分析して、彼女なりのマンデン技法を完成させました。
最初は80%の的中率でしたが、今は90%から95%の精度で予測できるそうです。

春分図では勝者側を表す天体は力強い配置にある一方、
敗者側を表す天体は、何もないかひどく傷ついている、そうです。
今年のオバマ大統領再選の予測は、USAトゥデイなどの各新聞に報じられました。

著作はまだ発表されていませんが、理論や技法はこれから注目されるところです。
下は、ニーナ・グリフォンさんへのインタビュー記事です。
Astrology Study Successfully Picks Presidential Winners and Losers

また、ニーナ・グリフォンさんの大統領選予測のブログ記事は、下のページです。
Forecast: U.S. Presidential Election 2012


海外研究者のサイトを読みこなすためには、英文を「返り読み」しないことが肝心です。
ネイティブが読むように、文章の頭から訳しながら読んでいく癖をつけると早く読めます。
詳しい勉強方法などは、下のページを参考にしてください。


「ネイティブ思考法」が養成されてTOEICリスニングが満点に スコアを見る


さて今回は、中越典子さん永井大さんの相性、第四回目です。

今回は、プログレス・シナストリ(progressed synastry)を中心に、
二人の相性をみていきましょう。
プログレス・シナストリ(progressed synastry)について、簡単に説明しておきます。

カップルの相性をみるのに、二人のホロスコープを重ねて、二重円をつくります。
これが普通に言う、シナストリ(synastry)です。
プログレス・シナストリ(progressed synastry)は、これに二人の進行図を加えます。
つまり、四重円になります。(進行法の計算は、一日一年法です。)

進行図の天体が動くことで相性が変化し、カップルの恋愛が始まります。
恋に落ちる理由の相性変化は、プログレス・シナストリに表れるのです。
そして、カップルの交際が終わるときも、進行図の天体の動きと一致しています。

シナストリ(synastry)だけではわからなかった、二人の相性の変化が見えてくるのが、
プログレス・シナストリ(progressed synastry)です。

<中越さんは永井さん俳優の指南役?>

下は、中越典子さんと永井大さんのプログレス・シナストリを、表にしたものです。
二人が今まさに交際中の、2012年12月時点のものです。
サインと度数の表示は、サイデリアル方式です。

masarunoriko_psynastry

色塗りの組合せは、アスペクトを作っている天体同士です。
イエローが、180度オポジション、グリーンが150度クインカンクス、
オレンジが60度セクスタイル、です。

プログレス・シナストリ(progressed synastry)で、相性を判断するときの基準があります。
アスペクトのオーブがプラス・マイナス2度に近づいたときが、
交際する二人の愛情の高まりと終わりを告げるシグナルになりやすい、のです。

中越典子さんと永井大さんのプログレス・シナストリでは、
中越さん出生の太陽と、永井さん進行の金星が、150度クインカンクスです。
中越さん出生の金星と、永井さん進行の金星が、180度オポジションです。

特徴的なことは、太陽と水星、火星と木星の組合せのアスペクトがあること、
そして、金星と火星の組合せのアスペクトはないこと、です。

異性として意識し合う男女の恋愛としては、強い繋がりはないようです。
水星と木星の繋がりがあるので、ビジネスパートナー的な関係がありそうです。

中越さんの太陽と永井さんの金星のアスペクトは、150度クインカンクスです。
クインカンクスは、年齢差のあるカップルや、タレントとプロデューサーなど、
上下関係があったり、相手に依存するような関係に表れるアスペクトです。

永井さんの金星が蟹座、中越さんの太陽が蟹座より後のサイン射手座ですので、
永井さんが中越さんの意見や指導に合わせるような関係でしょう。
永井さんは中越さんから、俳優としての能力を指導されているのではないでしょうか。

<結婚示唆のアスペクト>

2011年から2021年までの、プログレス・シナストリをグラフしたのが下の図です。

masarunoriko_p_syn_g01

2011年から2021年まで、アスペクトが途切れることなく、
次々と現れている様子がわかります。

そして、結婚に向かうカップルに現れやすい、
出生の金星と進行の金星のアスペクトが、2014年半ばにピークをつけています。

この出生の金星と進行の金星の組合せは、上戸彩さんHIROさんにも現れました。
そして後に、グラフを掲載しますが、進行の太陽と進行の金星のアスペクトが、
2024年から長期間にわたって、2度圏内に入り続けることになります。
永井さん自身がコメントしているように、結婚が近いカップルのようです。

では、二人が結婚する時期はいつごろなのでしょう。

<2013年7月から結婚の適正期>

進行の太陽または金星が、出生の太陽または金星に0度コンジャクションになる時が、
結婚を示唆するシグナルのひとつです。

しかしながら、二人の場合、
永井さん出生の金星双子座04.00度に対して、進行太陽が双子座08.11度、
中越さん出生の金星山羊座16.44度に対して、進行太陽が山羊座18.45度、
と、二人とも正確な0度から、既に2度以上離れています。

ですので、この方法では結婚の時期は大変近いけれど、
具体的ないつ頃になるかは、特定しにくくなります。

ここで、インド占星術ジョーティッシュに目を向けて見ましょう。
ジョーティッシュで使われるダシャーは、結婚など人生の転機を具体的に表わします。

下は、永井大さんジョーティッシュのラーシチャート(出生図)です。
右上のヴィムショッタリ・ダシャーと記載されている時期表を見てみましょう。
Sa(Saturn)と記載されている欄が、2015年1月3日です。

nagai_masaru_rashichart

ダシャーに表示されている時期は、転職や結婚など人生の転機にあたります。
このダシャーという、インド占星術独特の時期表示は、驚異的なくらい的中します。
永井さんの出生データに誤りなければ、この時期は人生の転機にあたります。

そして、ダブルトランジット法という、もう一つの方法で時期を探ってみましょう。
これは、運行中の木星と土星の両方が、特定のハウスにアスペクトする時に、
そのハウスに関係する事柄が現実化しやすい、という時期判定の方法です。

結婚に関係するハウスは第7ハウスで、永井さんのチャートでは山羊座にあたります。
この第7ハウスに、木星と土星の両方がアスペクトする時期を探りましょう。

2014年10月から2015年7月まで、
木星は蟹座にあり7番目の山羊座、永井さんの第7ハウスにアスペクトします。
土星は蠍座にあり3番目の山羊座、永井さんの第7ハウスにアスペクトします。

ダブルトランジット法でも、2015年1月前後は、
結婚も含めた第7ハウスに関連する事柄が、現実化しやすい時期だと予測できます。

<2015年に結婚が長続きする夫婦?>

また、西洋占星術の進行法でも、第7ハウスがクローズアップされます。
2013年5月から2015年3月まで、進行法の月は第7ハウスにあります。
この時期は結婚や、そして支援者による後押しで注目を集めやすい時期です。

総合的に見ていくと、
2013年5月から2015年7月まで、この時期は結婚の可能性がとても高くなり、
2015年1月前後は、特に具体化しやすい時期だと予測できるでしょう。

もっと詳しく見るなら、中越さんの詳しい出生データが欲しいところですね。

最後に、プログレス・シナストリのグラフを見ておきましょう。
下は、中越さん進行の太陽と、永井さん進行の金星のアスペクトのグラフです。

masarunoriko_p_syn_g02

2024年から2060年まで、36年間の長期間にわたって、
進行の太陽と進行の金星180度オポジションのアスペクトは、2度圏内にあります。
とても長期間ですが、この期間に二人の愛情は高まり続けます。

これは、永井さん進行の金星が逆行を始める直前のため、
金星の進行のスピードが、太陽の進行のスピードにとても近くなるためです。

二重円のシナストリでは、
永井さんの太陽に中越さんの土星が120度トラインです。土星は固定化する天体です。
土星がアスペクトする夫婦関係や恋愛関係はとても安定化、長続きします。

ジョーティッシュでは、
マハーダシャー(第1ダシャー)が土星期に結婚すると、結婚生活も長続きするそうです。

この長期間の相性グラフは、2015年以降の結婚と、
そして、二人の長い期間の春を示唆しているのかもしれませんね。

どうぞ、お幸せに。

次回は、優香さんと山中さわおさんの相性を予定していますが、
データの検証次第では、変わることもあります。

更新は、来年になりそうです。どうぞ、よい年をお迎えください。

↓今回も、ご愛読と応援をいただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村




テーマ : 恋愛と占星術
ジャンル : 恋愛

中越典子さん永井大さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました(3)

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
洋書や海外の研究者のサイトに触れ始めると、占星術の世界は圧倒的に広がります。
そりゃそうですよね。中世から現代まで歴史的な蓄積があるし、研究者の数も膨大です。

では、手始めに洋書を読んでみるなら、どんなものがいいのでしょう。
次のページは、きっと占星術洋書選びの参考になるでしょう。

<西洋占星術を洋書で読むならこの108冊>

The 108 Most Important Astrology Books

「占星術の最も重要な108冊」と題して、優れた著作をリストアップしています。
トレミー、ウィリアム・リリーの古典から、ルディアなどの現代まで網羅しています。
ベルナデット・ブレイディもアローヨの著作も、確かにおすすめの傑作揃いのリストです。

洋書など英語を読んでいく秘訣の一つは、「返り読み」をしないことでしょう。
文章の最後まで読んでから、日本語に訳していく読解方法は、とても時間がかかります。
ネイティブが読むように、文章の頭から訳しながら読んでいく癖をつけると早く読めます。

この英文の読み方は、スラッシュリーディングと言うそうです。
私は、かなり昔の大学受験の時に同時通訳方式という講座があり、とても役立ちました。
この読み方のおかげで、数十年経った今も無理なく占星術の洋書を読むことができます。

詳しい勉強方法などは、下のページを参考にしてください。

「ネイティブ思考法」が養成されてTOEICリスニングが満点に スコアを見る



さて今回は、中越典子さん永井大さんの相性、第三回目です。

今回はまず、出生図のシナストリ、二重円を見てみましょう。
下は、二人の出生図を重ねた二重円の、シナストリ表です。
サインと度数の表示は、サイデリアル方式です。

masarunoriko_synastry

アスペクトを作っている天体同士で、色分けしています。
色塗りの組み合わせは、
パープルが、0度コンジャンクション、イエローが180度オポジションです。

永井さんの太陽と中越さんの月が、オーブかなり広めの0度コンジャンクション、です。
これは中越さんの出生時間が不明なので、コンジャクションの可能性も、という意味です。

永井さんの火星と中越さんの金星は、これもオーブ広めの180度オポジションです。
また、中越さんの水星と永井さんの金星は、度数が近い180度オポジションです。

<開運的なつながりの方が強い?>

男女の恋愛定番の金星と火星の組み合わせ、夫婦関係を暗示する太陽と月のほかに、
興味深いところで、中越さんの太陽と永井さんの木星が180度オポジションです。
これは、中越さんの活躍を保護し援助するので、支援者的なアスペクトですね。

火星と金星のアスペクトが一つ、太陽と月のアスペクトも一つですので、
天体同士で見る限りでは、恋愛関係としては強いつながりではないようです。

この二人のつながりは、恋愛関係や夫婦関係としての強さよりも、
支援する側とされる側の、開運的なつながりの特徴が強いようです。
天体同士以外のアスペクトを、見てみましょう。

下は、内側が永井さん、外側が中越さんのシナストリチャートです。

syng_nagai_masaru_in_nakagoshi_noriko_out

まず、永井さんのMCに、中越さんの太陽と木星が120度トラインです。
永井さんの活躍と成功を、中越さんが自然と応援してしまう、開運的なアスペクトですね。
このアスペクトには、二人の運命的な組み合わせを感じざるを得ません。

永井さんの火星に、中越さんの海王星が120度トラインです。
「あなたはあなたが思うとおりのことをすればいい」とも言っているようです。
男性にとっては、大甘なアスペクトですね。

でも、甘くて優しいばかりではありません。
永井さんの太陽に中越さんの土星が120度トラインです。
さらに、永井さんの金星に中越さんの土星が90度スクエアです。

人生の操縦桿はしっかり握られていて、まるで、
「浮気なんてとんでもない。締めるところはしっかり締めますので、そのつもりで」とも、
言っているようです。

開運し男を立てる、一方でアメとムチをちゃんと使い分ける。
これは、好きとか嫌いとか、愛しているとかいないとかよりも、
男性を扱う巧妙さにすっかり嵌ってしまうような関係に、見受けられます。

<お互いが芸能活動のパートナー的な存在>

では、中越さんから見た永井さんは、どんな男性に映るのでしょう。
下は、内側が中越さん、外側が永井さんのシナストリチャートです。

syng_nakagoshi_noriko_in_nagai_masaru_out

中越さんの月と金星に、永井さんの冥王星が120度トラインです。
女としても妻としても、身もココロもすっかり変わってしまうほどの、
魅力的な力強さの持ち主に映ります。

また、永井さんの月にも、中越さんの冥王星が0度コンジャンクションです。
お互いの冥王星がお互いの月にアスペクトする、刺激的でつながりが深い関係になります。

中越さんの射手座太陽に、永井さんの双子座木星が180度オポジションです。
中越さんの活躍に、双子座の大衆的な人気が投げかけられます。
今までに加えて、さらに人気が高まる活躍のステージを拡げていくことでしょう。

中越さん永井さんの二人の関係は、単純な男女の恋愛関係だけでないようです。
さらに活躍していくステージをお互いが拡げあっていくような、
芸能活動のパートナー的な存在が、二人のつながりだと言えるようです。

次回は、プログレス・シナストリで二人の相性を見ていきましょう。

↓ご愛読ありがとうございます。応援ありがとうございます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村



テーマ : 恋愛と占星術
ジャンル : 恋愛

中越典子さん永井大さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました(2)

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
今月の11月14日にはオーストラリアを中心に、皆既日食が起こります。
この日食の影響について、Christina Rodenbeckがとても簡潔明快に述べています。

<マネーと財政、クローズアップの時がいよいよ始まる?>

下のページが、Christina Rodenbeckの日食についての記事です。

November Horoscopes and the Eclipses

Christina Rodenbeckは、次のように記載しています。

「今回は新しいシリーズの蝕の始まりで牡牛座と蠍座が軸になっている」
「双子座と射手座が軸の「情報」の時から「マネー」の軸の時に移る」
「水星も射手座から蠍座に逆行するので、財政問題は議論が蒸し返されるだろう」 


さらに付け加えるなら、水星と海王星が90度スクエアになる点も注目でしょう。
財政問題について議論は繰り返されても、どうも混迷の色が深まりそうな気配が。


日食の起こる蠍座21度は、原子力、化学事故、暴力に関係すると述べる研究者もいます。
Michele Adlerは、次のページで蠍座21度に関連する次のような出来事を挙げています。

The 21-22 Scorpio Arc and the eclipse of Nov. 13, 2012

 「歴史上初めて、原子炉が臨界に達した実験の日が1942年12月2日。
  この時の火星が、蠍座21度」
 「死者458名を出した、三井三池炭鉱事故が1963年11月11日。同じ日に、
  東海道線で死者161名を出した鶴見事故があり、「血塗られた土曜日」と呼ばれる。
  この時の水星が蠍座21度。ブラックムーンリリスが蠍座22度でコンジャンクション」

そして、出来事が現象化する日として、天体が蠍座21度を通過する日程を挙げています。

 「水星が蠍座21度を通過する、11月21日、12月4日」
 「金星が蠍座21度を通過する、12月9日、12月10日」
 「ノースノードが蠍座21度を通過する、2013年1月後半から2月前半」



さて今回は、中越典子さん永井大さんの相性、第二回目です。
二人の相性を見る前に、それぞれの出生図をみておきましょう。

<他人から見て行動がわかりやすい>

下は、永井大さんのサイデリアル方式の出生図です。(クリックすると拡大します)

nagai_masaru_natal_sidereal

永井大さんの出生図は、天体の配置がホロスコープ左側に集中していると書きました。
左側はアセンダントを中心にした、自己アピールに関心が高まる領域です。

そのアセンダントに、ほとんどピッタリ火星が重なっています。
瞬発力、力強さ、エネルギッシュで若々しいイメージを押し出します。
この火星に土星がコンジャンクション、海王星がトラインです。

土星は火星の瞬発性を鍛え上げます。筋トレは永井さんの専売特許でもあるはず。
これに海王星の理想を追い求める無限のエネルギーが拍車をかけます。
肉体美の維持と追求には、相当な関心といろいろな工夫をされているのでしょう。

自己主張する火星に、理想を求める海王星が加わると、あまりにもエネルギッシュ、
自分の欲求をあきらめない、他人から見れば結構わがままなイメージも強まりますね。
思いついたまま行動してしまうので、周囲が振り回されることもあるようです。

しかし、永井さんはアクションシーンも自ら演じるようで、
仕事での人間関係の評判は良いようです。
これは、火星が蟹座にあり減衰しながらも、仲間への気配りを欠かさないからでしょうか。

アセンダントに火星が重なっても、何となく親しみやすい雰囲気があって、
人気が高いのも、蟹座アセンダントが効いているからでしょう。

永井さんの出生図は、他に火星と天王星のスクエア、木星と冥王星のスクエアがあります。
木星と冥王星のアスペクトは、トム・クルーズにもありますが、
木星の年齢域には宗教的な傾向が強まるかもしれません。

ハードなアスペクトが少なく、瞬発的な火星とアセンダントへのアスペクトが多いので、
他人から見れば、かなりわかりやすい行動をする方のような気がします。
月と金星が120度トラインも、とても親しみやすい雰囲気ですね。

<親しみやすくてノリが良い、似たもの同士カップル>

下は、中越典子さんのサイデリアル方式の出生図です。(クリックすると拡大します)

nakagoshi_noriko_natal_sidereal

中越さんにも、月と金星の120度トラインがあり、とても親しみやすい雰囲気です。

太陽と木星が120度トライン、しかもミューチュアルレセプションですから、
社会的な信用や成功を得やすい配置ですね。
配偶者、結婚相手の方も、成功を後押しされると思います。

オーブを広めに見ると、月、火星と海王星がTスクエアです。
火星と海王星のアスペクトは、永井さんの出生図とも共通しています。
永井さんの出生図で、オーブを広めに見ると月と火星が90度スクエアです。

月、火星、海王星。
この組み合わせは、二人の出生図に共通しています。
月と火星のアスペクトで、すぐにノリのスイッチが入る、盛り上がるカップルですね。
海王星が絡むので、二人とも酒に強い。

月と金星のトライン。月、火星、海王星のアスペクト。
月のアスペクトが共通するので、生活パターンや好みまで一緒な、似た者同士ですね。
一緒に暮らしていて、お互いがリラックスできるカップルなのでしょう。

二人のシナストリのチャートを、最後に大まかに見ておきましょう。
下は、内側が永井さん、外側が中越さんのシナストリチャートです。

syng_nagai_masaru_in_nakagoshi_noriko_out

永井さんの出生図は、天体の配置がホロスコープ左側に集中しています。
左側はアセンダントを中心にした、自己アピールに関心が高まる領域です。

シナストリチャートで、二人の出生図を合わせてみると、
中越さんの天体の配置は、永井さんの出生図の下側に集中しています。
下側はICを中心にした、家庭や自分の家系とルーツの領域です。

家庭的な領域に天体が集中しているので、永井さんから見れば、
中越さんは安心して家庭を預けることができる相手なのでしょう。


次回は、シナストリをさらに詳しく見ていきます。

↓ご愛読とぽちっと応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村





テーマ : 恋愛と占星術
ジャンル : 恋愛

中越典子さん永井大さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました(1)

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
現在運行中の土星は、10月6日から蠍座に入りました。
(これはトロピカル方式での計算なので、サイデリアル方式では土星は天秤座にあります)
蠍座の力が強まると、人間関係や恋愛はより深い結びつきが好まれるようになります。

心の奥深くにまで達するような、強い影響力の相手。
それまでの自分自身を変えてしまうほどの、変容力の強い人間関係などが、
これからの数年間のテーマになりそうです。

土星は28年から30年周期で運行します。
一番最近で土星が蠍座にあったのは、1982年から1985年までです。
この頃の世相を振り返ってみることで、土星蠍座の雰囲気の一端も窺ってみましょう。

<戦メリ、ブレードランナー、ガンダム。カルトな1982年。>

まず、この頃ヒットした連続ドラマに「金曜日の妻たちへ」が挙げられるでしょう。
「不倫」を題材にしたドラマで、「禁じられた恋」は蠍座に繋がるテーマです。

同じく「禁じられた」題名では、坂本龍一さんの「Forbidden Colours」があります。
これは、1983年に公開された映画「戦場のメリークリスマス」サントラが原曲です。
世界的に活躍する坂本龍一さんの代表曲ですが、30年経った今も色褪せない名曲です。

映画では、1982年公開の「ブレードランナー」を取り上げたい。
SF映画の金字塔と評される傑作で、カルト的な人気は30年後の今も高まるばかりです。

舞台設定は、2019年のロスアンゼルス。
酸性雨が降り続く都会の夜景の漆黒さは、深い海の底を漂っているようです。
深層心理の深みを覗いているようなほの暗さは、蠍座に共通するものがあります。

カルト的な人気で外せないのが「機動戦士ガンダム」です。映画公開は1981年から82年。戦闘の果ての行き着く先に、人類の革新「ニュータイプ」が覚醒するコンセプトです。
これは変容(transformation)という、冥王星と蠍座のコンセプトに共通します。

「戦場のメリークリスマス」「ブレードランナー」「機動戦士ガンダム」。
30年経ても注目される、これら不朽の傑作は1982年頃に世に出ています。

この1982年から1985年までのころは、後後まで語り継がれる、
人間の深層を問う傑作が輩出された、一つの文化の黄金期だったのかもしれません。


私はこの頃、京都で学生時代を過ごしていました。
松岡正剛氏の「遊」、カスタネダやグルジェフを手に携えて京の町を歩き、
リアルタイムでその時代の空気を満喫していました。

占星術や精神世界の著作も多く、今や精神世界の大御所と評されるあの方が、
少人数ながら先駆的な研究会の活動をされていたのも、この頃でした。
自費出版の著作や研究会は、私だけでなくきっと多くの方に多大な影響を与えたはずです。


あれから30年。
また廻ってきた土星蠍座のこの時代に、新たな伝説的な傑作が生まれ出るのでしょうか。

<サイデリアル方式とトロピカル方式で特徴を見る>

さて、前回までのハリウッドカップルから、今回からは、また日本のカップルです。
今回は、結婚も直前と噂される、中越典子さん永井大さんの相性です。

二人は、2010年放送の「サラリーマン金太郎2」の共演から、交際が始まりました。
二人がデートする仲の良い様子が、先ごろ週刊誌に報じられたばかりです。
プログレス・シナストリで見ると、とても長い相性期間になりそうな、二人です。

二人の出生データは、次を使っています。
中越典子さん 1979年 12月31日 12時00分(時間不明) 佐賀市
永井 大さん 1978年 5月20日 10時27分  糸魚川市

最初は四区分、三区分で、二人の全般の相性を見るところですが、
今回は、まず、トロピカル方式とサイデリアル方式の出生図の比較から始めます。

下は、永井大さんのトロピカル方式の出生図です。(クリックすると拡大します)

nagai_masaru_natal

一見して、天体の配置がホロスコープ左側に集中しているのがわかります。
左側はアセンダントを中心にした、東側半球です。
永井大さんは、自己アピールに強いこだわりがあることがわかります。

特に火星は、アセンダントにほとんどピッタリ重なっていますので、
自分の意思主張や力強さをアピールすることには、とても強い関心があるはずです。

下は、永井大さんのサイデリアル方式の出生図です。(クリックすると拡大します)

nagai_masaru_natal_sidereal

サイデリアル方式では、アセンダントは蟹座23度、MCは牡羊座15度になります。
トロピカル方式では、アセンダントは獅子座16度、MCは牡牛座9度です。
なぜ、両方の出生図を記載したのかは、Wikipediaの次の記述が気になったからです。

Wikipediaでは、永井大さんの人物像について、こんな記述があります。
「大学では空手部に所属、木村拓哉に憧れて茶髪をロン毛にして、
渋谷でナンパを繰り返していた。」

ナンパをコミュニケーションの一つの方法だとすると、水星の使い方が注目されます。
水星は、トロピカル方式では牡牛座5度、サイデリアル方式では、牡羊座11度です。

ナンパのように、軽めで勢いやノリをアピールするような話し方はでは、
水星の使い方は、牡羊座の方がピッタリ合っていると思います。

この牡羊座の水星に対して、天秤座の天王星が180度オポジションです。
次から次へと、いろんな相手と幅広く交流したいという衝動があります。
この衝動がノリがよい牡羊座水星に向かうので、やはりナンパに向いている、と思います。

下は、中越典子さんのトロピカル方式の出生図です。(クリックすると拡大します)

nakagoshi_noriko_natal

中越典子さんは出生時間が不明ですが、天体のサインの特徴からも考えてみましょう。

下は、中越典子さんのサイデリアル方式の出生図です。(クリックすると拡大します)

nakagoshi_noriko_natal_sidereal

トロピカル方式では、太陽は山羊座8度です。
サイデリアル方式では、太陽は射手座15度です。

Wikipediaでは、中越典子さんの人物像について、こんな記述があります。
「2007年、母校の佐賀北高等学校が、第89回全国高等学校野球選手権大会で、
決勝戦に進出した際、急遽甲子園球場へ応援に駆け付け、母校は見事優勝を決めた。

試合後に取材を受けた際、八回裏・逆転満塁弾が出た瞬間、
『かぶっていた帽子は飛ばしちゃったし、サングラスは自分で踏んで壊しちゃいました。』
と言うほどに母校の優勝を喜んだ。」

母校が甲子園で優勝したことへの、喜びの表現もあるでしょうが、
スポーツの大会で気持ちが高揚し盛り上がるのは、射手座の特徴の一つでしょう。
「のりのり」という愛称もあるように、射手座の雰囲気が強い方のように思います。

永井大さん中越典子さん、二人の人物像を見ると、
トロピカル方式よりも、やはりサイデリアル方式の方が二人の特徴に合っているようです。
ですので、サインの表示は、この先サイデリアル方式で進めることにします。

<クオリティが違うことで二人は補い合う関係>

下の表は、14点法(14 point scale)を使った、二人のエレメント表です。
天体以外にアセンダント、MCも加え、全体の合計数14点で評価します。
エレメント、クオリティの特徴が、よりはっきりと出ます。
中越典子さんは出生時間が不明なので、アセンダント、MCを計算に入れず、
全体の合計数は12点になります。

masarunoriko_ele

エレメント表では、永井大さん風のサインが強く、爽やかな雰囲気だとわかります。
中越典子さんは風のサインが少なく、永井さんがそれを補っている様子も窺えます。
逆に、中越典子さんが永井さんの、火と土を補っているのでしょう。

下の表は、二人のクオリティ表です。

masarunoriko_qua

永井さんはカーディナルが強いので、どんどん前面に出ていくタイプですね。
中越さんはフィクスドが強いので、守りに回って固めていくタイプですね。
二人は違うタイプで補い合うので、実生活でも役割分担がうまくできるのでは?

週刊誌の二人のデートの様子には、こんなくだりがあります。
「バーベキュー用の炭を購入すると、永井はテントやコンロにも手を伸ばしたが、
中越が『それはいらないでしょ!』とピシャリ!まるで夫婦の買い物風景のようだった。」

二人の買い物の、その微笑ましい光景に、カーディナルとフィクスドの違いと、
二人の役割分担が上手く補い合うことを、垣間見るようです。

次回からは、二人の出生図とシナストリを、詳しく見ていきましょう。

↓ご愛読とぽちっと応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村


テーマ : 恋愛と占星術
ジャンル : 恋愛

プロフィール

茜鳥ジュン

Author:茜鳥ジュン
西洋占星術研究者。西洋占星術と人間関係の関連を研究し、プログレス・シナストリに出会う。プログレス・シナストリに、恋愛の始まりと終わりがはっきり示されていることに魅了され研究している。
著書は『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門 すてきなパートナーを見つけたいあなたに』(Kindle版)。日本でこの技法を初めて紹介した著作。
中学で雑誌「コズモ」を購読、大学で各精神世界研究会に参加していたので、超常現象やスピ歴は40年以上になる。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる