fc2ブログ

電子書籍近日リリース予定のお知らせ

今までの研究の総まとめとして、近日中に電子書籍をリリースいたします。
Kindleストアにて、7月後半に公開の予定です。

<プログレス・シナストリの概要本です>

タイトルは、
『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門
~支えあうカップルになりたいあなたのために~』(仮題)
の予定です。

「プログレス・シナストリ」の概要と特徴を総まとめにしながら、
できるだけわかりやすい内容にしようと思います。
タイトルに「入門」としたのはそのためです。

<ブログ未発表の内容がほとんど>

目次をちょっと紹介してみると、

第1章 イギリス王室チャールズ皇太子の三角関係とプログレス・シナストリ
    7人の男性と結婚したエリザベス・テイラーのプログレス・シナストリ
第2章 プログレス・シナストリとは
    真夏の恋、進行火星と進行金星のシナストリ
    アスペクトをサーフィンする女優
第3章 生涯を添い遂げる、進行太陽と進行金星のシナストリ
    ハードアスペクトの方が夫婦の絆を強める
第4章 プログレス・シナストリ簡易版を算出してみましょう

内容のほとんどがブログ未発表のものになるでしょう。

リリース予定日に間に合うのか、そこが一番の不安ではありますが、
ともかくもリリースに向けて準備に勤しむ毎日です。

Kindleを持っていなくても、iPhone、iPadでも読めます。
公開した折には、ぜひご購入ください。

テーマ : 恋愛と占星術
ジャンル : 恋愛

中島美嘉さん清水邦広さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました(4)

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。今回も長らくお待たせしました。
電子書籍リリースにもやっと本腰を入れ始めました。
更新がさらにスローペースになっていますが、よろしくお付き合いください。

<自然妊娠療法のクリニック>

では、今回も引き続き、受胎占星術のトピックスから始めましょう。
今回は、オーストラリアで自然妊娠のクリニックを行っている、
フランチェスカ・ナイッシュ(Francesca Naish)さんを紹介します。

ナイッシュさんは、自然妊娠と自然避妊の治療法については30年以上携わり、
シドニーにある自然療法のクリニックは、開業から20年近くになるようです。
妊娠と避妊を専門にしたこのクリニックでは、
ナチュロパシー、鍼療法、ヒプノセラピーやシータヒーリングを行っています。

オーストラリアでは、人口の6割が何らかの代替療法を受けているそうです。
こうした自然療法のクリニックは、普段の生活にしっかりと根付いているのでしょう。
クリニックについては、次のページを参考にしてください。

Natural Fertility Management™

実は、クリニックのページでは、“astrological” という言葉はまったく出てきません。
しかし、妊娠を確実にするタイミングとして活用しているのは、月相(lunar phase)です。

生まれたときの月相と同じ位置になる時、
つまりルナー・フェイズ・リターンの時に、女性が排卵する可能性が高まる。
このサイクルを、療法のメニューに取り入れているようです。

月相と排卵の関係については、1989年に出版されたナイッシュさんの著作、
“The Lunar Cycle”にとても詳しく書かれています。

the lunar cycle_cover
The Lunar Cycle: Astrological Fertility Control

この著作では、ヨナッシュ博士の功績についても詳しく紹介されています。
ヨナッシュ博士を紹介している英語圏のサイトをいくつか見ましたが、
たぶんこの著作の内容から引用しているものが多いと思います。

月相と排卵の関係については、次のような事実から興味深い仮説を述べています。
「月経期間中でも性行為があれば妊娠することがある」
「ピルを服用していても妊娠することがあるが、それは月相リターンの時と一致する」

このことから、ナイッシュさんは「月相サイクルが排卵サイクルの青写真」であって、
ホルモンサイクルは、むしろそれに従うべきサイクルだ、と述べています。
月相リターンの時に性行為をすると、刺激されてそれが引き金となり、
自然排卵(spontaneous ovulation)が起きて、妊娠するのだと推論しています。

月相サイクルと月経周期や排卵周期が一致しないのは、食生活や生活習慣から
自律神経の働きが乱れて、ホルモンバランスが崩れているためだそうです。
クリニックの自然療法の目的は、自然のサイクルに戻すように促すことなのでしょう。

頚管粘液の判定法も記述されていて、妊娠や避妊について実践的な内容になっています。
月相サイクルも含め「自分の中の自然」を思い出すことの大切さに気づかされる一冊です。

著作の内容から、これも紹介しておきましょう。
精子の数と運動率も、男性の月相リターンの時がピークになる、と書かれています。
ただし、ナイッシュさんの調査で統計的なデータではない、と断っています。

クリニックの今のメニューには、男性の月相リターンの計算サービスがあるようです。
男性側の体調によって、妊娠が左右されることもあるでしょう。
妊娠を希望する方にとっては、計画の参考になる情報かもしれません。

<年間の月相リターン表示>

この月相サイクルについては、ASTRODIENSTで、
1年間の月相リターン表が表示できます。

「特殊チャート」のメニューをプルダウンして、メニューの一番下部に、
Lunar Phases Fertility Calendar があります。

縦のセルが一番長い日が、正確な月相リターンの日、
その前の数日間が、精子の生存できる日数でしょう。
性別の産み分け表示もあるので、参考にしてみてください。


さて今回は、中島美嘉さんと清水邦広さんの相性、第四回目です。

今回もプログレス・シナストリ(progressed synastry)で、二人の相性をみていきます。

が、その前に・・・。別の視点から、二人のチャートをもう一度見てみましょう。

下は、二人の出生図を重ねた二重円の、シナストリ表です。
度数とサインの表示は、トロピカル方式です。

mikakunihiro_synastry_anti

アスペクトを見ると、
清水さんの太陽と中島さんの月は、90度スクエアに近い、
清水さんの金星と中島さんの金星と火星は180度オポジションに近い。

スクエアとオポジション?それほど、相性がいい感じでもないようだけど・・・
とも思えますね。

ですが、下の図のような簡略的なチャートを書いてみると、
今までと違うカタチが、対照的な位置関係がみえてくるのです。
そして、それは二人の緊密な関係を暗示しています。

<アンティシア・シナストリ>

antiscia_chart

この図の真ん中の縦線、これは夏至と冬至を結ぶソルティス軸です。
ソルティス軸に対して、天体の反対側、対照的になる位置を、
アンティシア(単数形はアンティサイオン)と呼びます。

この図をみるとわかるように、
中島さんの月は清水さんの太陽と対照的な位置、アンティシアの位置にあります。
中島さんの金星と火星も、清水さんの金星と対照的な位置、
アンティシアの位置にあります。

アンティサイオン、またはアンティシアの組み合わせを持つカップルは、
運命的ともいえるような、とても絆が深い関係になります。

ソルティス軸、つまり社会集団という縦軸に対して、
手に手を携えて行動していく、盟友的な関係のカップルです。
社会集団の軸なので、とても有名なビジネスパートナーの実例を挙げましょう。

<ソニー、ホンダの盟友的経営の秘密>

井深大さんと盛田昭夫さん。
ソニー創業者の二人は、井深大さんが優れた研究者として、
盛田昭夫さんはマーケティングに優れた経営者として有名な、お互いを補う関係です。
二人のどちらかが欠けていても、ソニーの目覚しい成長はなかったでしょう。

下は、二人のアンティシア・シナストリを表にしたものです。

antiscia_syn_ibuka_morita


井深大さんの太陽のアンティサイオンは、乙女座9度にあります。
盛田昭夫さんの月は、ちょうどこのアンティサイオンの近くにあります。
井深大さんの理想の太陽を支えるのが、女房役になる盛田昭夫さんの月です。

盛田昭夫さんは、井深大さんを大変尊敬していました。
盛田昭夫さんの奥さんが、ある時、井深大さんの愚痴をこぼしましたが、
盛田昭夫さんは「井深さんの悪口は一切言うな」とカンカンに怒った、そうです。
ある意味夫婦関係よりも絆が強い、二人はまさに盟友的な絆で結ばれていたようです。

もうひとつ、日本の経済成長を象徴するビジネスパートナーの関係を挙げます。

本田宗一郎さんと藤沢武夫さん。
ホンダ創業者の二人は、本田宗一郎さんは技術に専念するエンジニアとして、
藤沢武夫さんは、資金繰りを担当する実質的な経営者として、盟友的な関係でした。

本田宗一郎さんは、「藤沢武夫という盟友を得たおかげで、技術に専念できた。
今日のホンダがあるのは藤沢武夫のおかげである」と述べています。

下は、二人のアンティシア・シナストリを表にしたものです。

antiscia_syn_honda_fujisawa

本田宗一郎さんの太陽のアンティサイオンは、水瓶座6度にあります。
藤沢武夫さんの月は、このアンティサイオンの近くにあります。
本田宗一郎さんの理想の太陽を支えるのが、女房役になる藤沢武夫さんの月です。

「離れていても相手のことは手に取るようにわかる」と、藤沢武夫さんは述べました。
神秘的に近いとまで言える、月の感受性の働きの強さを表した言葉でしょう。

井深大さんと盛田昭夫さん。
本田宗一郎さんと藤沢武夫さん。
四人の出生時間は不明のため、月の位置は表示よりも異なることがあるでしょう。

しかし、ソニー、ホンダは日本経済を代表する、企業成長神話のシンボルです。
それを支えるのに必要な、経営者の強固なまでのパートナーシップの裏には、
盟友的なアンティサイオンの関係があった、と十分に推測できます。


中島美嘉さんと清水邦広さんの、二人の交際は始まって間もないので、
盟友的なパートナーシップを象徴するような逸話は、まだわかりません。

ですが、太陽と月だけではなく、金星と火星までアンティサイオンの位置にあります。
二人は宿命的なまでの、アンティシア・カップルだと言えるでしょう。
二人のこれからの活躍には、ますます注目したいところですね。

<宿命的なアンティシア・カップル>

それでは、二人のプログレス・シナストリ(progressed synastry)をみていきます。

プログレス・シナストリ(progressed synastry)について、簡単に説明しておきます。

カップルの相性をみるのに、二人のホロスコープを重ねて、二重円をつくります。
これが普通に言う、シナストリ(synastry)です。
プログレス・シナストリ(progressed synastry)は、これに二人の進行図を加えます。
つまり、四重円になります。(進行法の計算は、一日一年法です。)

進行図の天体が動くことで相性が変化し、カップルの恋愛が始まります。
恋に落ちる理由の相性変化は、プログレス・シナストリに表れるのです。

シナストリ(synastry)だけではわからなかった、二人の相性の変化が見えてくるのが、
プログレス・シナストリ(progressed synastry)です。

下は、中島美嘉さんと清水邦広さんのプログレス・シナストリを、表にしたものです。
二人は今交際中ですが、2013年6月1日現時点のものです。
サインと度数の表示は、トロピカル方式です。

mikakunihiro_p_synastry


色塗りの組合せは、アスペクトを作っている天体同士です。
グリーンが150度クインカンクス、ピンクが120度トライン、
ベージュが30度セミセクスタイル、です。

プログレス・シナストリ(progressed synastry)で、相性を判断するときの基準があります。
アスペクトのオーブがプラス・マイナス2度に近づいたときが、
交際する二人の愛情の高まりと終わりを告げるシグナルになりやすい、のです。

中島美嘉さんと清水邦広さんのプログレス・シナストリでは、
中島さん出生の太陽と、清水さん進行の金星が、120度トラインです。
中島さん進行の火星と、清水さん出生の太陽も、120度トラインです。

中島さん進行の太陽と、清水さん進行の金星は、150度クインカンクスです。
中島さん進行の金星と、清水さん出生の金星も、150度クインカンクスです。

この表の特徴的なことを、あげましょう。
出生の太陽と進行の金星のアスペクトは相性のいい120度トライン、
そして、進行の金星と出生の金星のアスペクトがあること、です。

進行の金星と出生の金星のアスペクトは、150度クインカンクスです。
クインカンクスは、年齢差のあるカップルや、上下関係など、
相手に依存するような関係に表れるアスペクトです。

太陽と金星の、進行同士の組み合わせは、
お互いへの想いが高まり、二人の絆が強まる組み合わせです。
太陽と金星は、尊敬の気持ちと思いやりが強まり、結婚へ至る可能性が高まります。

そして結婚へ至る可能性を、もう一つ暗示しているのが、
進行の金星と出生の金星のアスペクトがあることです。

この二つのアスペクトをグラフにしたのが、下の図です。

mikakunihiro_p_syn_g_20112016

二つのアスペクトの両方とも、
2013年から2014年にかけてオーブが0度になり、ピークに達します。
二人のお互いへの想いも、今まさに高まり続けているのでしょう。

もう一つ、二人の絆を強めているアスペクトを見ておきましょう。
中島さん進行の太陽と、清水さん進行の金星のアスペクトです。
下は、アスペクトをグラフにしたものです。

mikakunihiro_p_syn_g_sun_venus

進行の金星は進行の太陽と速度が近いので、アスペクトができる期間が長くなります。
中島さんと清水さんの場合、2度圏内にある2022年まで、
二人の気持ちが高まり続けるでしょう。

これ以降もアスペクトが現れますが、
二人の気持ちが高まる、太陽と金星の組み合わせと、
結婚に至る可能性が強い、金星と金星の組み合わせが現れている、
2013年から2014年が、二人の愛の注目される時期でしょう。

トロピカル方式では、中島さんの進行の太陽は、魚座から牡羊座に入りました。
進行の太陽のサインが変わる時は、今までの方向性がガラッと変わることがあります。
中島さんが活躍する分野も、大きく変わってくる可能性があります。

そして、宿命的なアンティシア・カップルである二人は、恋愛面だけではなく、
二人が協力して行う事業や社会貢献などでも注目される可能性があります。
二人のこれからの多方面な活躍にも、注目していきたいですね。

どうぞ、お幸せに。

↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村




テーマ : 恋愛と占星術
ジャンル : 恋愛

プロフィール

茜鳥ジュン

Author:茜鳥ジュン
西洋占星術研究者。西洋占星術と人間関係の関連を研究し、プログレス・シナストリに出会う。プログレス・シナストリに、恋愛の始まりと終わりがはっきり示されていることに魅了され研究している。
著書は『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門 すてきなパートナーを見つけたいあなたに』(Kindle版)。日本でこの技法を初めて紹介した著作。
中学で雑誌「コズモ」を購読、大学で各精神世界研究会に参加していたので、超常現象やスピ歴は40年以上になる。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる