「赤緯占星術」のことで、お寄せいただいたご質問にお答えします
ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。
こんばんは。
次のようなご質問をいただきました。
「赤緯での見方もあることがわかって、とても興味深いです。
アセンダントとディセンダント、
MCとICの位置関係が、赤緯でどうなるのか、
よく分からないので、教えてください」
普段、目にしているホロスコープは、
黄道面に落とし込んだ、二次元での表現です。
赤緯は、天球というイメージ、つまり三次元での展開になるので、
画像や動画の方がはるかに分かりやすいと思います。
コメント欄には画像が貼れないので、
ここで公開する形でご説明します。
アセンダント、ディセンダント。
それから、MCとIC。
これらは、すべて黄道面にあります。
ですから、赤緯での位置も黄道の度数を確認すればいいのです。
下の写真は、ここでも紹介した、天球モデルです。

黄道面は、赤道に対して傾いています。
夏至点で23.44度。
冬至点で-23.44度。
夏至点は、サインで双子座と蟹座の間にあります。
冬至点は、サインで射手座と山羊座の間にあります。
下の写真は、アセンダントが蠍座、MCが獅子座の場合の、
天球モデル(ホロスコープ)です。

普段、目にするホロスコープは黄道面に落とした二次元です。
写真のような位置関係で、普段は見ていることになります。
アセンダントとMCは、岡田准一さんの出生データを参考にしました。
(独身生活の終わりも近そうです)
アセンダントが蠍座、ディセンダントは牡牛座にあります。
MCが獅子座、ICは水瓶座にあります。
下の写真は、アセンダントとディセンダントを、天球の横から、
つまり赤緯の位置関係で見た写真です。

蠍座は南緯、牡牛座は北緯にあります。
赤緯での度数は同じです。
つまり、北緯と南緯で対照の位置関係になります。
下の写真は、MCとICを、天球の横から、
つまり赤緯の位置関係で見た写真です。

獅子座は北緯、水瓶座は南緯にあります。
赤緯での度数は同じです。
つまり、北緯と南緯で対照の位置関係になります。
お答えとして、
アセンダントとディセンダントは、
コントラパラレルになります。
MCとICも、コントラパラレルになります。
三次元の位置関係について、
天球モデルの写真が参考になれば幸いです。
Youtube動画もご覧ください。
↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。

にほんブログ村
こんばんは。
次のようなご質問をいただきました。
「赤緯での見方もあることがわかって、とても興味深いです。
アセンダントとディセンダント、
MCとICの位置関係が、赤緯でどうなるのか、
よく分からないので、教えてください」
普段、目にしているホロスコープは、
黄道面に落とし込んだ、二次元での表現です。
赤緯は、天球というイメージ、つまり三次元での展開になるので、
画像や動画の方がはるかに分かりやすいと思います。
コメント欄には画像が貼れないので、
ここで公開する形でご説明します。
アセンダント、ディセンダント。
それから、MCとIC。
これらは、すべて黄道面にあります。
ですから、赤緯での位置も黄道の度数を確認すればいいのです。
下の写真は、ここでも紹介した、天球モデルです。

黄道面は、赤道に対して傾いています。
夏至点で23.44度。
冬至点で-23.44度。
夏至点は、サインで双子座と蟹座の間にあります。
冬至点は、サインで射手座と山羊座の間にあります。
下の写真は、アセンダントが蠍座、MCが獅子座の場合の、
天球モデル(ホロスコープ)です。

普段、目にするホロスコープは黄道面に落とした二次元です。
写真のような位置関係で、普段は見ていることになります。
アセンダントとMCは、岡田准一さんの出生データを参考にしました。
(独身生活の終わりも近そうです)
アセンダントが蠍座、ディセンダントは牡牛座にあります。
MCが獅子座、ICは水瓶座にあります。
下の写真は、アセンダントとディセンダントを、天球の横から、
つまり赤緯の位置関係で見た写真です。

蠍座は南緯、牡牛座は北緯にあります。
赤緯での度数は同じです。
つまり、北緯と南緯で対照の位置関係になります。
下の写真は、MCとICを、天球の横から、
つまり赤緯の位置関係で見た写真です。

獅子座は北緯、水瓶座は南緯にあります。
赤緯での度数は同じです。
つまり、北緯と南緯で対照の位置関係になります。
お答えとして、
アセンダントとディセンダントは、
コントラパラレルになります。
MCとICも、コントラパラレルになります。
三次元の位置関係について、
天球モデルの写真が参考になれば幸いです。
Youtube動画もご覧ください。
↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。

にほんブログ村