fc2ブログ

結婚から破局・復縁までも読む――プロ占術者のための「ハイパー相性術」講座

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
西洋占星術、タロットなど占いのお店、
まついなつき先生が主催されている、「ウラナイ・トナカイ」(南阿佐ヶ谷)で、
「プロ占術者のためのハイパー相性術」講座を行います。

先の記事で取り上げた、ダブル四重円法を詳しくお話しします。
熱愛と結婚にとどまらず、破局への危機の時期とさらには復縁のチャンスまで。
男女の恋愛の不思議さに最も近づくことができる方法だと、確信しています。

プログレス・シナストリは、オーストラリアの占星術研究者、
ポール・ウェストラン氏が男女の相性を研究して体系的にまとめた方法です。

同氏は、1500組もの男女のカップルのアスペクトを調査して、
進行法アスペクトのオーブの変化が愛情の変化に一致すると発表しています。

なぜ男は女に惹かれるのか。そして女は男に惹かれるのか。
さらに、あれほど思いを寄せた相手になぜ気持ちが冷めてしまったのか。
この感情を説明できるのは、おそらくプログレス・シナストリだけでしょう。


「トナカイノニカイ」夏瀬杏子先生に事務局をお願いしましたが、
杏子先生の案内文がとても素敵ですので、紹介させていただきます。

『男女の間柄というのは摩訶不思議。
何年も付き合ったから結婚すると本人も周りも思っていたのに、
突然別れて別の人と付き合い始めスピード結婚、
みたいな例は意外と皆様ご存知ではないかと思います。
よく「縁だから・・・」という言葉で現わされますが、付き合っている時期と
気持ちが盛り上がる時期がずれるということはよくあります。

茜鳥ジュン先生はこのような男女の相性を西洋占星術で長年研究されてこられました。
注目するのは金星と火星という意外なシンプルさ!
プログレスとミッドポイントで相性だけでなく時期をバッチリ見抜きます。
ブログをご覧くださるとお分かりの通り様々な有名芸能人の例を的中させておられます。

恋愛、結婚に関する相性は定番の鑑定テーマなので
現場でご活躍中の占い師の先生方のお役に立つことと思いますし、
基本的には12ハウス12サイン10天体がわかれば
勉強中の方でも十分理解ができると思います』


プログレス・シナストリで、愛情のボルテージの高まりを知ることができます。
ミッドポイントで、相性の根本にある価値観を知ることができます。
さらに、ダブル四重円法で男女の愛情の不思議さに最も近づく一日になるでしょう。


日時などは、次のとおりです。

*************************************

日時   2016年6月18日(土)
18:00~20:30

場所   東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅1番出口より徒歩1分

参加費  10000円

*************************************

参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  ウラナイ・トナカイ「5月6月講座とイベントのお知らせ」
    
  杏子先生ブログでの講座内容の案内


皆さまのご参加をお待ちしています。

↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村



6月2日の講座でダブル四重円法を紹介します

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
6月2日(平日の昼間)の「相性マスター講座」が近づきました。

昨年11月の相性講座とほぼ同じ内容でと考えてきましたが、
新たな手法を考案したため、やはり内容を刷新して、
今回も新しい手法を紹介する展開となります。

それは、先のブログ記事でも書いた、ダブル四重円法です。
プログレス・シナストリでは、愛情のボルテージの高まりを知ることができました。
今度は、破局因子の高まりも予測することができる方法です。

男女の恋愛の不思議さに最も近づくことができる方法だと、確信しています。

直前でも、ご参加申し込みを歓迎しています。

日時などは、次のとおりです。
(6月は、講座を2ヶ所で行います。こちらは「おーぷん・ざ・せさみず」さんです)

*************************************

日時   2016年6月2日(木)
13:15~15:45

場所   JR「恵比寿」駅東口から徒歩3分の会議室

参加費  5000円(ケーキセットあり)

*************************************

参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  おーぷん・ざ・せさみず


皆さまのご参加をお待ちしています。


↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村



「結婚」から「破局」「復縁」まで―愛情の移り変わりをプログレス・シナストリで読む

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
これまで多くの芸能人カップルの相性記事を書いてきましたが、
すべて愛情が高まっていくか、または結婚に向かっていく熱愛カップルでした。

プログレス・シナストリの、どんなアスペクトがベストな熱愛の相性になるのか、
それをブログ記事に書きながら研究し、そしてご紹介してきました。

今回からは分析の方法を変えて、愛情の高まりを探るチャートに加えて、
緊張の高まりを探る、つまり破局の因子を探るチャートも読んでいきます。

あれほど「おしどり夫婦」と呼ばれたカップルが、どうして破局したのか。
そして、一度は別れてしまったカップルが、復縁するのはどうしてなのか。

出生図のみの二重円では、基本的な傾向は分かりますが、時期が分かりません。
経過図を合わせてみても、外天体の作用は分かりますが、相性の変化は分かりません。

進行法を使う「プログレス・シナストリ」をフルに駆使することで、
結婚も破局も復縁も、愛情の移り変わりをタイミングで捉えることができるでしょう。

今までの「プログレス・シナストリ」は、今回から新たな技法へと変わります。
それは、協調的なアスペクトのチャートと緊張的なアスペクトのチャートと、
ダブルのチャート(四重円)で変化を読んでいく方法です。

<協調系HN12チャートと緊張系HN8チャート>

Stargazerの「5重円」で、協調系アスペクトのみのチャート画面と、
緊張系アスペクトのみのチャート画面と、二種類の画面表示ができるよう設定します。

協調系アスペクトは、30度ダイヤル、つまりHN12のアスペクトです。
緊張系アスペクトは、45度ダイヤル、つまりHN8のアスペクトです。
0度コンジャンクションと180度オポジションは、HN12に入れます。
90度スクエアは、HN8に入れます。

使用する天体は、太陽、金星、火星の3つのみです。
オーブは、これまでの記事のように、接近も分離も2度です。
四重円までしか使わないので、経過円の表示は外しておきます。

表示する天体は、太陽、金星、火星の3つだけ。
これだけなのに、愛情の移り変わりを示す饒舌さには、きっと驚かされます。

まずは、昨年の結婚発表で大きな話題になった、
福山雅治さんと吹石一恵さんのダブル四重円から見ていきましょう。

<緊張系アスペクトHN8が消える時期は結婚に近づくとき>

下は、二人の交際が報道される前、2011年6月21日の、
協調系HN12の四重円です。

masaharu_kazue_4wheel_hn12_20110621
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

吹石さん進行の火星と福山さん進行の金星との、120度トラインは、
オーブが0.4度にまで近づいています。
吹石さん進行の太陽と福山さん出生の金星との、150度クインカンクスは、
オーブが0.3度にまで近づいています。
アスペクトが頂点(0度)に近づき、二人の愛情の高まりを示しています。

下は、同じ2011年6月21日の、緊張系HN8の四重円です。

masaharu_kazue_4wheel_hn8_20110621
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

二人のHN8のチャートには、オーブが2度以内になる、
45度、90度、135度のアスペクトはまったくありません。
二人の気持ちが衝突し緊張するような、障害要因はないことになります。

HN12とHN8のアスペクトの変化を時系列で見てみましょう。
下は、2008年から2016年までの、アスペクトのオーブ推移表です。

masaharu_kazue_orb2degreehn12hn8_20112016

上段が協調系HN12、下段が緊張系HN8のアスペクトのオーブの数値です。
緊張系のアスペクトは、2016年までまったく現れません。

協調系のアスペクトは、2011年と2012年にオーブが頂点になります。
この時期は、二人の交際が報道されて明るみになった時と一致します。

2015年と2016年には、吹石さん出生の金星と福山さん進行の金星の
アスペクトのオーブが頂点になり、結婚への愛情の高まりを物語っています。

緊張系アスペクトの阻害要因がまったくなく、
協調系アスペクトの高まりでストレートに結婚に向かった様子が分かります。

では、破局に向かったカップルのアスペクトはどう変化していったのでしょう。

<緊張系アスペクトが高まるときは破局のハザード>

下は、小泉今日さん永瀬正敏さんの、結婚前1994年6月21日の、
協調系HN12の四重円です。
二人は1995年2月に結婚し、2004年2月に離婚しました。

kyouko_masatoshi_4wheel_hn12_19940621
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

小泉さん進行の火星と永瀬さん進行の金星との、120度トラインは、
オーブが0.1度にまで近づいています。
小泉さん進行の金星と永瀬さん出生の火星との、150度クインカンクスは、
オーブが0.4度にまで近づいています。
アスペクトが頂点(0度)に近づき、二人の愛情の高まりを示しています。

下は、同じ1994円6月21日の緊張系HN8の四重円です。

kyouko_masatoshi_4wheel_hn8_19940621
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

この時には、オーブが2度以内になる、45度、90度、135度のアスペクトは、
まったくありません。
二人の気持ちはまったく自然に、スムーズに結婚に向かっていったことがわかります。

下は、二人が離婚した後の2002年6月21日の、緊張系HN8の四重円です。

kyouko_masatoshi_4wheel_hn8_2002621
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

小泉さん進行の太陽と永瀬さん進行の金星との、135度セキスクォードレイトは、
オーブが0.7度にまで近づいています。
小泉さん進行の金星と永瀬さん出生の金星との、135度セキスクォードレイトは、
オーブが0.9度です。
小泉さん進行の太陽と永瀬さん出生の金星との、90度スクエアは、
オーブが0.9度にまで近づいています。
小泉さん進行の火星と永瀬さん出生の火星との、90度スクエアは、
オーブが0.5度にまで近づいています。

二人の火星同士の90度スクエアは、価値観と意見が衝突したことがうかがえます。
「夫婦という関係が、時に私達を不自由にさせてしまった」と、
小泉今日子さんは回想しています。

下は、1992年から2009年までのアスペクトのオーブの推移表です。

kyouko_masatoshi_orb2degreehn12hn8_19922009

結婚前の1994年当時は、協調系アスペクトがオーブ0度に近づいていました。
しかし、離婚当時の2002年は、協調系アスペクトがあるものの、
オーブ0度になる緊張系アスペクトの方が多くなっています。
お互いの価値観や意見を理解し合うのに、難しい状況だったことがうかがえます。

なお、2006年から2009年は、オーブ0度に近づく協調系アスペクトが、
多く現われています。
二人は、2006年に離婚後初の共演で映画出演をしていますが、
多くの協調系アスペクトが働いたためだと推測できるでしょう。

では、交際したものの破局し、時が過ぎてから復縁したカップルは、
どのようにアスペクトは変化していくのでしょうか。

<破局したカップルも復縁チャンスのタイミングを知ることができる>

下は、瀬戸朝香さん井ノ原快彦さんの、1998年6月21日の、
協調系HN12の四重円です。
二人は、1998年から2年半ほど交際をしたが、一時破局しました。
しかし、2004年に再会を果たし、2007年9月に結婚しました。

asaka_yoshihiko_4wheel_hn12_19980621
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

瀬戸さん出生の火星と井ノ原さん進行の金星との、180度オポジションは、
オーブが0.4度にまで近づいています。

この頃の二人の四重円は、次々と協調系アスペクトがオーブ0度に近づいています。
下は、1995年から2003年までのアスペクトのオーブ表です。
協調系HN12だけの推移表です。

asaka_yoshihiko_orb2degreehn12_19952003

1998年と1999年は、瀬戸さん出生の火星と井ノ原さん進行の金星との、
180度オポジションが、オーブ0度以内に近づいています。
2000年と2001年は、瀬戸さん進行の金星と井ノ原さん出生の火星との、
150度クインカンクスが、オーブ0度以内に近づいています。
2002年と2003年には、瀬戸さん出生の太陽と井ノ原さん進行の金星との、
180度オポジションが、オーブ0度以内に近づいています。

協調系アスペクトが次々に現われていて、とても愛情が高まる時期です。
では二人がこの時期に破局を迎えたのは、なぜでしょうか。

実は、同じ時期に緊張系アスペクトも、次々にオーブ0度以内に近づいています。
下は、1995年から2003年までの緊張系アスペクトのオーブ推移表です。

asaka_yoshihiko_orb2degreehn8_19952003

1999年から2001年まで、瀬戸さん進行の火星と井ノ原さん出生の金星との、
135度セキスクォードレイトは、オーブ0度に近づいています。
2000年から2001年まで、瀬戸さん出生の金星と井ノ原さん進行の金星との、
135度セキスクォードレイトは、オーブ0度に近づいています。

緊張系アスペクトが連続して現われています。
なかなか二人の親密度が高まらず、意見の食い違いがあった様子がうかがえます。

その後、2003年になると緊張系アスペクトは2度以内からは消えてゆきます。
緊張系アスペクトが消えてその直後、2004年に二人は再会します。
そして、すべての障害が消えたかのようにプロポーズし、結婚へと至るのです。

下は、1995年から2012年までのアスペクトのオーブ推移表です。

asaka_yoshihiko_orb2degreehn12hn8_19952012

二人の交際が一時破局した、1998年から2001年までは、
緊張系アスペクトが次々にオーブ0度以内に近づいているのがわかります。

そして、2003年から2008年まで緊張系アスペクトは、
オーブ2度以内からは消えています。
この間に、二人は2004年に交際を再会し、2007年に結婚しました。

協調系アスペクトと緊張系アスペクトの交代が、
二人の交際、破局、結婚に影響している様子が、よくわかります。


HN12とHN8のアスペクトのチャートを別に設定する方法は、
ちょっとした思いつきでした。
ですが、こうして実際にカップルの相性の変化にピッタリ当てはまると、
男女の恋愛の不思議さに最も近づけることができる方法だろうと、確信しています。

HN12とHN8のアスペクトを別々に見ていくことで、
カップルの愛情の移り変わりや、さらには人間関係全般の変化にまで、
相性の善し悪しのタイミングを知ることができるでしょう。

交感神経と副交感神経の働きが入れ替わるように、
人間関係も協調の時期と緊張の時期があると考えれば、応用範囲は広がります。
破局したカップルにも、復縁チャンスの時期をアドバイスすることができるでしょう。

プログレス・シナストリの研究を始めてから、数年の時が過ぎました。
そして今回、また新たな地平線が拡がっている、との思いを強くしています。


このダブル四重円法は、6月に行う相性講座でさっそくご紹介します。
どうぞご注目ください。



↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村




プロ占術者のための「ハイパー相性術」講座を行います

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。
こんばんは。

西洋占星術、タロットなど占いのお店、
まついなつき先生が主催されている、「ウラナイ・トナカイ」(南阿佐ヶ谷)で、
「プロ占術者のためのハイパー相性術」講座を行わせていただくことになりました。

ブログ「毎日がチャンス日!」で、いつも示唆に富む記事を書いておられる、
リマーナすず先生のご紹介で、占術家のための講座をするご縁をいただきました。
すず先生、ありがとうございます!


今まで数回講座を行ってきましたが、
正直なところ自分自身でも、マニアック内容だなぁといつも思っていました。
「ハイパー相性術」という命名も、私自身とても納得のいくところです。

「トナカイノニカイ」夏瀬杏子先生に事務局をお願いしましたが、
杏子先生の案内文がとても素敵ですので、紹介させていただきます。

『男女の間柄というのは摩訶不思議。
何年も付き合ったから結婚すると本人も周りも思っていたのに、
突然別れて別の人と付き合い始めスピード結婚、
みたいな例は意外と皆様ご存知ではないかと思います。
よく「縁だから・・・」という言葉で現わされますが、付き合っている時期と
気持ちが盛り上がる時期がずれるということはよくあります。

茜鳥ジュン先生はこのような男女の相性を西洋占星術で長年研究されてこられました。
注目するのは金星と火星という意外なシンプルさ!
プログレスとミッドポイントで相性だけでなく時期をバッチリ見抜きます。
ブログをご覧くださるとお分かりの通り様々な有名芸能人の例を的中させておられます。

恋愛、結婚に関する相性は定番の鑑定テーマなので
現場でご活躍中の占い師の先生方のお役に立つことと思いますし、
基本的には12ハウス12サイン10天体がわかれば
勉強中の方でも十分理解ができると思います』

杏子先生、ありがとうございます!


プログレス・シナストリで、愛情のボルテージの高まりを知ることができます。
ミッドポイントで、相性の根本にある価値観を知ることができます。

相性とシナストリについての洋書や海外記事は、
これまでもかなり目を通してきたつもりです。

ですが、この二つを駆使して相性を研究した占術者はまだ見たことがありません。
海外占術者と並べても、引けを取らない鑑定結果を得るだろうと思っています。

そして、今回はプロ占術者の方が実占の現場にも役立てていただけるよう、
コンパクトでも的確、利便性の高い活用法にまとめていきます。

日時などは、次のとおりです。

*************************************

日時   2016年6月18日(土)
18:00~20:30

場所   東京メトロ丸ノ内線「南阿佐ヶ谷」駅1番出口より徒歩1分

参加費  10000円

*************************************

参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  ウラナイ・トナカイ「5月6月講座とイベントのお知らせ」
  
  杏子先生ブログでの講座内容の案内


皆さまのご参加をお待ちしています。

↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村



ご好評につき「相性マスター講座」を6月2日(平日昼間)に行います

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。
こんばんは。

昨年11月に行った「シナストリ講座」の改訂版を、
6月2日(平日の昼間)に行います。

今まで講座は、土曜日か夜間に行っていました。
ご都合などで参加いただけなかった方もいるようです。
ご都合の良い方は、この機会にお申し込みください。


今までプログレス・シナストリを使って、カップルの相性記事を書いてきました。
結婚されるだろうと書いたカップルは、皆さんすべてご結婚されました。

福山雅治さん吹石一恵さんをはじめ、5組のカップルが結婚されました。
いつごろ結婚されるかも書いていますが、これも予測の通りになりました。

では、なぜ予測できるのでしょうか。
それは、プログレス・シナストリは、
愛情のボルテージの高まりを知ることができる、おそらく唯一の方法だからです。

カップルの相性は時と共に変わります。
プログレス・シナストリは相性が変わっていく様子を着実に知ることができます。

講座ではさらに、ミッドポイントを使いながらカップルの価値観を探っていきます。
結婚観と恋愛観、人生観まで含めて、カップルの相性を多面的に読んでいきます。

今までのシナストリ(二重円)とコンポジットの読み方だけでは、
どうもしっくりこない、物足りないと感じたことはないでしょうか。

この「相性マスター講座」で、相性が多面的で立体的なものだと感じられ、
さらに時期によって相性が変わっていく様子を知ることができるでしょう。


日時などは、次のとおりです。
(6月は講座を2ヶ所で行います。こちらは「おーぷん・ざ・せさみず」さんです)

*************************************

日時   2016年6月2日(木)
13:15~15:45

場所   JR「恵比寿」駅東口から徒歩3分の会議室

参加費  5000円(ケーキセットあり)

*************************************

参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  おーぷん・ざ・せさみず


皆さまのご参加をお待ちしています。


↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村



プロフィール

茜鳥ジュン

Author:茜鳥ジュン
西洋占星術研究者。西洋占星術と人間関係の関連を研究し、プログレス・シナストリに出会う。プログレス・シナストリに、恋愛の始まりと終わりがはっきり示されていることに魅了され研究している。
著書は『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門 すてきなパートナーを見つけたいあなたに』(Kindle版)。日本でこの技法を初めて紹介した著作。
中学で雑誌「コズモ」を購読、大学で各精神世界研究会に参加していたので、超常現象やスピ歴は40年以上になる。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる