眞鍋かをりさん吉井和哉さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました(3)
ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。
こんばんは。
オバマ大統領は、現職の米大統領としては初めて、同性婚支持を表明しましたね。
オバマ大統領の表明は、アメリカ公民権法(Civil Rights Act)制定のチャートと共通する、
と述べる占星術研究者がいます。
<オバマ大統領の同性婚支持表明と公民権法>
オバマ大統領の表明の天体配置に、特徴的なのが、
牡羊座天王星と山羊座冥王星の90度スクエア、そして双子座金星の逆行です。
天王星と冥王星のスクエアは、事態を一変するような革新への衝動を生みます。
双子座金星の逆行は、人間関係についての再考、見直しです。
公民権法の制定の時の天体配置にも共通するものがあります。
アメリカ公民権法(Civil Rights Act)は、1964年7月2日に制定されました。
これは黒人を含む有色人種が、合衆国市民として平等な地位が得られるための法律です。
下は、その時のチャートです。(クリックすると拡大します)

天王星と冥王星の0度コンジャクションは、
ベトナム反戦運動、フェミニズムなど、市民運動エネルギーの原動力となりました。
そして興味深いことに、この時の金星も現在と同じく双子座を逆行していました。
度数も現在と近く、双子座21度です。
40年以上経た今も、金星の双子座逆行が、対等な人間関係への再考をうながしたのです。
さて、今回は、眞鍋かをりさんと吉井和哉さんの相性、第三回目です。
今回は、二人のプログレス・シナストリを見ていきましょう。
<恋に落ちる理由はプログレス・シナストリに表れる>
プログレス・シナストリ(progressed synastry)について、簡単に説明しておきましょう。
カップルの相性をみるのに、二人のホロスコープを重ねて、二重円をつくります。
これが普通に言う、シナストリ(synastry)です。
プログレス・シナストリ(progressed synastry)は、これに二人の進行図を加えます。
つまり、四重円になります。
(進行法の計算は、一日一年法です。)
進行図の天体が動くことで相性が変化し、カップルの恋愛が始まります。
恋に落ちる理由は、プログレス・シナストリに表れます。
そして、カップルの交際が終わるときも、進行図の天体の動きと一致しているのです。
シナストリ(synastry)だけではわからなかった、二人の相性の変化が見えてくるのが、
プログレス・シナストリ(progressed synastry)です。
下は、2012年3月時点の、二人のプログレス・シナストリを表にしたものです。
二人の交際が報道されたばかりの頃です。

色塗りの組合せが沢山ありますので、相性が高まっていることがわかります。
グリーンが150度クインカンクス、イエローが180度オポジション、
ピンクが120度トライン、パープルが0度コンジャクションです。
吉井さんの進行の金星、そして眞鍋さんの出生の金星にも、アスペクトが複数あります。
お互いが相手の恋心を刺激していることがわかります。
吉井さん進行金星と、眞鍋さん出生金星の150度クインカンクスのアスペクト。
吉井さん進行金星と、眞鍋さん出生セレスの180度トラインのアスペクト。
そして、吉井さん進行太陽と、眞鍋さん出生金星の150度クインカンクスのアスペクト。
それに、吉井さん出生太陽と、眞鍋さん進行セレスの120度トラインのアスペクト。
以上が、おおよそメインのアスペクトといったところでしょう。
<年齢差のあるカップルに見られるアスペクト>
150度クインカンクスは、マイナーアスペクトとして扱われます。
しかし、プログレス・シナストリ(progressed synastry)で見る限りでは、
多くのカップルに頻繁に表れますので、決してマイナーではないように思います。
今回の眞鍋さん吉井さんのように、年齢差のあるカップルや、
タレントとプロデューサーのようなカップルには、とくに頻繁に見られます。
むしろメジャーアスペクトとして位置づけたほうがいいのではないか、と思います。
最近は、年齢差が大きいカップルの結婚も増えてきました。
相性に150度クインカンクスが表れる機会も、ますます増えるでしょう。
眞鍋さん吉井さんの二人の出生図を重ねた二重円では、
眞鍋さんのアセンダントには、吉井さんの土星とカイロンが重なります。
また、眞鍋さんのディセンダントには、吉井さんの冥王星と天王星が重なります。
自分自身の方向性について、また愛すること、他人との関わりについても、
眞鍋さんは吉井さんから学んでいくような関係なのでしょう。
こうした一方が相手を見上げるような関係の恋愛のカップルの場合には、
プログレス・シナストリのアスペクトにも、150度クインカンクスが頻繁に表れます。
さて、二人の交際の行方をプログレス・シナストリでみてみましょう。
<2018年が分岐点?>
下は、2010年から2019年までの、二人のプログレス・シナストリの変化を、
グラフにしたものです。
グラフ中の、2度線は相性が転換する目安のラインです。
例えば、二人の天体のアスペクトが150度クインカンクスに近づいて、
正確な度数まであと2度になったときに、(148度または152度)
相性が高まり交際が始まります。
そして、150度ピッタリになったとき、相性が最も高まり恋愛も頂点に達します。

眞鍋さん吉井さんの二人のプログレス・シナストリは、
一つのアスペクトが終わりそうな頃に、また新しいアスペクトが表れるような、
相性が連続してつながっていくパターンです。
二人の交際が始まったのが、2011年秋ごろだそうです。
この頃、眞鍋さん金星出生と吉井さん金星進行のアスペクトが、
正確な150度クインカンクスにまで、2度以内に近づき二人の気持ちが高まりました。
そして、この150度クインカンクスのアスペクトが2度以内を離れるころに、
眞鍋さん太陽出生と吉井さん金星進行の180度オポジションのアスペクトが、
正確な度数に2度以内近づきはじめるので、二人の相性も継続します。
この眞鍋さん太陽出生と吉井さん金星進行の180度オポジションのアスペクトが、
正確な度数2度以内から離れるのが、2018年12月ごろです。
この頃が、二人の相性にとってひとつの分岐点となるかもしれません。
ただし、これ以降、二人の相性はもっと高まる可能性もあります。
下は、2020年以降の二人のプログレス・シナストリを、グラフにしたものです。

2029年から2036年までの期間が、アスペクトが重なっていますので、
この頃が、実は二人の相性がもっとも高まるときでしょう。
<感性が似ているので口に出さなくても相手の考えがわかる>
最後に、二人の月の状態を見てみましょう。
眞鍋さんの出生の月も、吉井さんの月も海王星と特徴的なアスペクトをつくっています。
眞鍋さんは、0度コンジャクション。吉井さんは、120度トラインです。
月は感性のあり方、生活感の基本、その人の本質です。
同じ天体とアスペクトがあるということは、
感じ方が似ている、言わなくても相手の考えがわかる、ということですね。
海王星と月は、気を集めるバキュームのような感じがします。
眞鍋さんはチーズが大好物だそうです。牛乳は母乳なので月につながるのでしょう。
マラソンの瀬古選手は試合前に餅を頬張ったそうですが、
瀬古選手も海王星と月が、コンジャクションです。
宗茂宗猛選手も海王星と月がコンジャクションですので、
マラソンはスピリチュアルにかなり近いのかもしれません。
眞鍋さん吉井さん二人とも、スピリチュアル的な感性がきっと強いので、
最初の出会いから話が合って意気投合したように思います。
「男は胃袋をつかめ」と言いますが、手料理には気がこもります。
自分の気を相手に注入する一種の魔術なので、生活を共にすれば絆も強まるでしょう。
また、二人とも月は第9ハウスにあります。
二人で海外にでも旅行したら、絆はますます強まりそうです。
恋愛としての相性は平均的ですが、感性と生活感がピッタリ合う二人です。
刺激し合いお互いを高めることで、より絆が強まっていくカップルなのでしょう。
どうぞお幸せに。
次回は、結婚して子供もいるカップルなので、過去の事例になります。
ですが、プログレス・シナストリではひょっとしたら後にも先にも最長かもしれないほど、
相性期間がロングランの、特徴あるカップルなので取り上げたいと思います。
次回は、
篠原涼子さん市村正親さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました、
の予定です。
↓ご愛読とぽちっと応援いただきありがとうございます。

にほんブログ村
こんばんは。
オバマ大統領は、現職の米大統領としては初めて、同性婚支持を表明しましたね。
オバマ大統領の表明は、アメリカ公民権法(Civil Rights Act)制定のチャートと共通する、
と述べる占星術研究者がいます。
<オバマ大統領の同性婚支持表明と公民権法>
オバマ大統領の表明の天体配置に、特徴的なのが、
牡羊座天王星と山羊座冥王星の90度スクエア、そして双子座金星の逆行です。
天王星と冥王星のスクエアは、事態を一変するような革新への衝動を生みます。
双子座金星の逆行は、人間関係についての再考、見直しです。
公民権法の制定の時の天体配置にも共通するものがあります。
アメリカ公民権法(Civil Rights Act)は、1964年7月2日に制定されました。
これは黒人を含む有色人種が、合衆国市民として平等な地位が得られるための法律です。
下は、その時のチャートです。(クリックすると拡大します)

天王星と冥王星の0度コンジャクションは、
ベトナム反戦運動、フェミニズムなど、市民運動エネルギーの原動力となりました。
そして興味深いことに、この時の金星も現在と同じく双子座を逆行していました。
度数も現在と近く、双子座21度です。
40年以上経た今も、金星の双子座逆行が、対等な人間関係への再考をうながしたのです。
さて、今回は、眞鍋かをりさんと吉井和哉さんの相性、第三回目です。
今回は、二人のプログレス・シナストリを見ていきましょう。
<恋に落ちる理由はプログレス・シナストリに表れる>
プログレス・シナストリ(progressed synastry)について、簡単に説明しておきましょう。
カップルの相性をみるのに、二人のホロスコープを重ねて、二重円をつくります。
これが普通に言う、シナストリ(synastry)です。
プログレス・シナストリ(progressed synastry)は、これに二人の進行図を加えます。
つまり、四重円になります。
(進行法の計算は、一日一年法です。)
進行図の天体が動くことで相性が変化し、カップルの恋愛が始まります。
恋に落ちる理由は、プログレス・シナストリに表れます。
そして、カップルの交際が終わるときも、進行図の天体の動きと一致しているのです。
シナストリ(synastry)だけではわからなかった、二人の相性の変化が見えてくるのが、
プログレス・シナストリ(progressed synastry)です。
下は、2012年3月時点の、二人のプログレス・シナストリを表にしたものです。
二人の交際が報道されたばかりの頃です。

色塗りの組合せが沢山ありますので、相性が高まっていることがわかります。
グリーンが150度クインカンクス、イエローが180度オポジション、
ピンクが120度トライン、パープルが0度コンジャクションです。
吉井さんの進行の金星、そして眞鍋さんの出生の金星にも、アスペクトが複数あります。
お互いが相手の恋心を刺激していることがわかります。
吉井さん進行金星と、眞鍋さん出生金星の150度クインカンクスのアスペクト。
吉井さん進行金星と、眞鍋さん出生セレスの180度トラインのアスペクト。
そして、吉井さん進行太陽と、眞鍋さん出生金星の150度クインカンクスのアスペクト。
それに、吉井さん出生太陽と、眞鍋さん進行セレスの120度トラインのアスペクト。
以上が、おおよそメインのアスペクトといったところでしょう。
<年齢差のあるカップルに見られるアスペクト>
150度クインカンクスは、マイナーアスペクトとして扱われます。
しかし、プログレス・シナストリ(progressed synastry)で見る限りでは、
多くのカップルに頻繁に表れますので、決してマイナーではないように思います。
今回の眞鍋さん吉井さんのように、年齢差のあるカップルや、
タレントとプロデューサーのようなカップルには、とくに頻繁に見られます。
むしろメジャーアスペクトとして位置づけたほうがいいのではないか、と思います。
最近は、年齢差が大きいカップルの結婚も増えてきました。
相性に150度クインカンクスが表れる機会も、ますます増えるでしょう。
眞鍋さん吉井さんの二人の出生図を重ねた二重円では、
眞鍋さんのアセンダントには、吉井さんの土星とカイロンが重なります。
また、眞鍋さんのディセンダントには、吉井さんの冥王星と天王星が重なります。
自分自身の方向性について、また愛すること、他人との関わりについても、
眞鍋さんは吉井さんから学んでいくような関係なのでしょう。
こうした一方が相手を見上げるような関係の恋愛のカップルの場合には、
プログレス・シナストリのアスペクトにも、150度クインカンクスが頻繁に表れます。
さて、二人の交際の行方をプログレス・シナストリでみてみましょう。
<2018年が分岐点?>
下は、2010年から2019年までの、二人のプログレス・シナストリの変化を、
グラフにしたものです。
グラフ中の、2度線は相性が転換する目安のラインです。
例えば、二人の天体のアスペクトが150度クインカンクスに近づいて、
正確な度数まであと2度になったときに、(148度または152度)
相性が高まり交際が始まります。
そして、150度ピッタリになったとき、相性が最も高まり恋愛も頂点に達します。

眞鍋さん吉井さんの二人のプログレス・シナストリは、
一つのアスペクトが終わりそうな頃に、また新しいアスペクトが表れるような、
相性が連続してつながっていくパターンです。
二人の交際が始まったのが、2011年秋ごろだそうです。
この頃、眞鍋さん金星出生と吉井さん金星進行のアスペクトが、
正確な150度クインカンクスにまで、2度以内に近づき二人の気持ちが高まりました。
そして、この150度クインカンクスのアスペクトが2度以内を離れるころに、
眞鍋さん太陽出生と吉井さん金星進行の180度オポジションのアスペクトが、
正確な度数に2度以内近づきはじめるので、二人の相性も継続します。
この眞鍋さん太陽出生と吉井さん金星進行の180度オポジションのアスペクトが、
正確な度数2度以内から離れるのが、2018年12月ごろです。
この頃が、二人の相性にとってひとつの分岐点となるかもしれません。
ただし、これ以降、二人の相性はもっと高まる可能性もあります。
下は、2020年以降の二人のプログレス・シナストリを、グラフにしたものです。

2029年から2036年までの期間が、アスペクトが重なっていますので、
この頃が、実は二人の相性がもっとも高まるときでしょう。
<感性が似ているので口に出さなくても相手の考えがわかる>
最後に、二人の月の状態を見てみましょう。
眞鍋さんの出生の月も、吉井さんの月も海王星と特徴的なアスペクトをつくっています。
眞鍋さんは、0度コンジャクション。吉井さんは、120度トラインです。
月は感性のあり方、生活感の基本、その人の本質です。
同じ天体とアスペクトがあるということは、
感じ方が似ている、言わなくても相手の考えがわかる、ということですね。
海王星と月は、気を集めるバキュームのような感じがします。
眞鍋さんはチーズが大好物だそうです。牛乳は母乳なので月につながるのでしょう。
マラソンの瀬古選手は試合前に餅を頬張ったそうですが、
瀬古選手も海王星と月が、コンジャクションです。
宗茂宗猛選手も海王星と月がコンジャクションですので、
マラソンはスピリチュアルにかなり近いのかもしれません。
眞鍋さん吉井さん二人とも、スピリチュアル的な感性がきっと強いので、
最初の出会いから話が合って意気投合したように思います。
「男は胃袋をつかめ」と言いますが、手料理には気がこもります。
自分の気を相手に注入する一種の魔術なので、生活を共にすれば絆も強まるでしょう。
また、二人とも月は第9ハウスにあります。
二人で海外にでも旅行したら、絆はますます強まりそうです。
恋愛としての相性は平均的ですが、感性と生活感がピッタリ合う二人です。
刺激し合いお互いを高めることで、より絆が強まっていくカップルなのでしょう。
どうぞお幸せに。
次回は、結婚して子供もいるカップルなので、過去の事例になります。
ですが、プログレス・シナストリではひょっとしたら後にも先にも最長かもしれないほど、
相性期間がロングランの、特徴あるカップルなので取り上げたいと思います。
次回は、
篠原涼子さん市村正親さんの相性を占星術プログレス・シナストリでみました、
の予定です。
↓ご愛読とぽちっと応援いただきありがとうございます。

にほんブログ村