fc2ブログ

「赤緯占星術」講座の案内をYouTubeに公開しました

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
眞鍋かをりさんと吉井和哉さんが、結婚されましたね。
おめでとうございます。

カップルの相性の記事を書いてきましたが、
ここで紹介したカップルの結婚や入籍が続いています。


プログレス・シナストリでは、
カップルの相性が高まっていく様子が、よくわかります。

ここ最新の分析では、ミッドポイントと、赤緯のシナストリもあわせて、
読むようになりました。

ますます精度が高まってきた、と感じます。
近日中に、カップルのシナストリ記事をアップしたいと思います。


<動画の講座案内を作ってYouTubeに公開しました>


「赤緯占星術」の講座も、おかげさまでご好評をいただいています。
今までの講座は、夕刻開始だったのですが、
ご希望をいただき、8月は午後から開始する講座を行います。

今回は、講座の案内を動画で作ってみました。

黄経と赤緯、黄道と赤道との関係がよくわかるように、
天球モデルを作成して解説してみました。

今までの記事を読まれた方も、
赤緯の位置関係をもう一度確認していただけると思います。

ただ、自宅でパソコン付属のカメラで撮ったので、
画像と音声の質、それに手際の悪さは、まあ大目に見てください。

YouTubeに公開しましたので、ぜひご覧ください。




8月の「赤緯占星術」講座は、次の日程になります。

残席が2名様と、あとわずかとなりました。

*************************************

日時   2015年8月29日(土)
13:30~15:30  15:30~カフェタイム

場所   東京メトロ「外苑前」駅近くのカフエ

参加費  3000円

*************************************

  参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  おーぷん・ざ・せさみず

  皆さまの参加をお待ちしています。

↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村






コメント

Secret

とても興味深く・・・☆

はじめまして☆
赤緯での見方もあることがわかって、とても興味深く拝見させて頂きました。
そして、自分に当てはめて調べていってみたのですが、
やはり、よくわからず、(笑)
たとえば、ディセンダントやICのパラレルの位置は、
それぞれ、アセンダントとMCの反対と考えてよいのか、
それとも、赤緯なので、ICとMCは反対に位置していても、
それぞれ、ICはICのパラレルの位置で、MCの反対とはならないのかなぁ・・・とか、
考えれば考えるほど、わからなくなってしまったのですが、
そこだけ、お知らせ頂けたら、とても嬉しいのですが、
突然、お邪魔して、いきなり質問してしまって、すみません
><
関西に住んでいるもので、先生の講座に興味はあるものの、
でも、機会があったら、ぜひ参加してみたいです☆


Re: とても興味深く・・・☆

huu☆さん

はじめまして。
コメントとご質問をありがとうございます。

ASCとDSC、MCとICの位置関係のことですね。

これらはすべて黄道面にあります。
ですから、黄道でのサインの位置関係を、
確認すればいいのです。

と、ここで文章で書いても、
なかなか伝わりにくい面もあるかと思い、
天球モデルの写真も使って、
ブログに位置関係を掲載しました。

コメント欄では、画像は掲載できないので、
ブログの記事として公開しました。

牡羊座から乙女座までは、北緯。
天秤座から魚座までは、南緯にあります。

ですから、ASCとDSCはコントラパラレル。
MCとICもコントラパラレルになります。

youtube動画も参考に見てくださいね。

講座に出席できない方には、
資料の郵送も行っています。

そちらも検討してみてください。

赤緯占星術は、Kindle本を出版準備中です。
これからも、ご注目ください。


> はじめまして☆
> 赤緯での見方もあることがわかって、とても興味深く拝見させて頂きました。
> そして、自分に当てはめて調べていってみたのですが、
> やはり、よくわからず、(笑)
> たとえば、ディセンダントやICのパラレルの位置は、
> それぞれ、アセンダントとMCの反対と考えてよいのか、
> それとも、赤緯なので、ICとMCは反対に位置していても、
> それぞれ、ICはICのパラレルの位置で、MCの反対とはならないのかなぁ・・・とか、
> 考えれば考えるほど、わからなくなってしまったのですが、
> そこだけ、お知らせ頂けたら、とても嬉しいのですが、
> 突然、お邪魔して、いきなり質問してしまって、すみません
> ><
> 関西に住んでいるもので、先生の講座に興味はあるものの、
> でも、機会があったら、ぜひ参加してみたいです☆

ありがとうございます☆

早速、お返事頂きまして、ありがとうございます。
どうしても複雑に捉えてしまい、
先生の講座に出席しなければムリそうなのですが、(笑)
とりあえず、御本の出版を楽しみにしております☆
ありがとうございました。
プロフィール

茜鳥ジュン

Author:茜鳥ジュン
西洋占星術研究者。西洋占星術と人間関係の関連を研究し、プログレス・シナストリに出会う。プログレス・シナストリに、恋愛の始まりと終わりがはっきり示されていることに魅了され研究している。
著書は『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門 すてきなパートナーを見つけたいあなたに』(Kindle版)。日本でこの技法を初めて紹介した著作。
中学で雑誌「コズモ」を購読、大学で各精神世界研究会に参加していたので、超常現象やスピ歴は40年以上になる。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる