fc2ブログ

福山雅治さん吹石一恵さん出会いと結婚のルナー・ラブストーリー

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。

お待たせしました。
次回の講座は、3月26日の開催となりました。
今回の記事は、次回の講座でもお話しする内容です。

講座の概要は次回の記事でご案内しますが、
先にお申し込みご希望の方は、次でお手続きください。

 おーぷん・ざ・せさみず


昨年、福山雅治さんと吹石一恵さんの結婚が発表されたとき、
ショックを受けた女性ファンも多く、とても大きな話題となりました。

私はブログに二人の相性の高まりと結婚予想の記事を書いていました。
でも、二人の結婚を予測した占術家はきっと他にいなかったのでしょう。

なるほど、これはまさに「うなぎ登り」だな、と思ったほど、
結婚の報道がされてから、私のブログのアクセスが一気に増えました。

福山雅治さん所属事務所の株価にも影響を与えたそうですが、
発表の日が、特に月食だったことが余波を大きくしたのでしょう。

<月相と共に展開する二人のラブストーリー>

満月である月食は「公衆」を象徴するノード軸で起きます。
月食日での発表が、多くの人の心を揺るがし深く印象づけたのでしょう。

月食日に結婚を発表したように、福山雅治さんと吹石一恵さん、
二人のラブストーリーは、ルナー・フェイズを中心に展開しています。

ルナー・フェイズ(月相)は、新月→上弦→満月→下弦と変化します。
ストーリーもルナー・フェイズ(月相)に合わせて展開していくのです。

まず、二人の結婚発表が行われた満月の日から見ていきましょう。

二人の結婚発表は、2015年9月28日に行われました。
この発表は、吹石一恵さんの33歳の誕生日に合わせたようです。

そして、天空では満月であり皆既月食が起きた日です。
11時50分に太陽と月が正確な180度オポジションになったのは、
牡羊座4.40度です。

masakazu_weddingday_eclipse
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)


<エバーティンの速観法>

この月食の時間の三重円を見てみましょう。
下の図は、月食時間の福山雅治さんの三重円です。
一番内側が出生図、中円は一度一年法、そして外側は経過図です。

masa_90dailsrc20150928
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

一見して普通のチャートと違う表示だとわかると思います。
これは、内側、中円、外側の三つとも90度ダイヤルです。
つまり、すべてハーモニック4で表示しているわけです。

90度ダイヤルで、進行円を一度一年法で使う方法は、
エバーティンが“Rapid and Reliable Analysis”で提唱しています。
定着した呼び名がないようなので、私は個人的に、
「エバーティンの速観法」と呼んでみることにしました。



90度ダイヤルでは、0度コンジャンクション、
90度スクエア、180度オポジションになる配置は、
すべてコンジャンクションになります。

そして、ハウスとサインの表示もなくなりますから、
ハーモニック4の内的な動機と行動だけが強調される、
とてもシンプルな方法です。

一度一年法は、パソコンに頼らず暗算で予測できる方法です。
出生の火星と木星がもし23度離れていれば、23年後には
23度進んで、一度一年法の火星と出生の木星が重なります。

火星と木星が象徴する、新しい企画への挑戦がいつごろ起きるかを、
暗算だけで予想できる、とてもシンプルな予測技法です。

“rapid and quick”と、エバーティンが表現しているように、
出生図の特徴から予測まで「速観」的な判断に役立ちそうです。

<二人のチャートは人生の新しいスタートを示す>

福山雅治さんのチャートに戻りましょう。
中円の一度一年法の太陽は出生の金星天王星に重なっています。
太陽と金星は、愛情の高まりと結婚のタイミングを示しています。

さらに、外円経過図の太陽と月も出生の金星に重なっています。
実りと成就の満月は、金星の愛情表現を高めています。

中円の一度一年法の火星は出生の木星から、2度過ぎています。
2年前に一度一年の火星は出生の木星に重なっていたわけです。

「結婚は勢い」と言われますが、結婚するタイミングには、
火星と木星はよく現れると、エバーティンも書いています。

火星と木星は、信じて行動することです。
新しい人生へ、結婚と家庭生活への福山雅治さんの決意が窺えます。
きっと結婚の発表も事前に念入りに準備したものだったのでしょう。

次は、月食時間の吹石一恵さんの三重円です。
同じように内側が出生図、中円は一度一年法、外側は経過図です。

kazu_90dailsrc20150928
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

右側では、一度一年法の太陽が出生の月に重なりつつあります。
太陽と月の一体が、結婚への高まりを示しています。

左側では、一度一年法の天王星が出生の太陽に重なっています。
理想の男性像の一新、父親から夫へと太陽を移し替えます。
そして、天王星が太陽を際立たせ輝きが増す時でもあります。

福山雅治さん吹石一恵さん、
二人のチャートは結婚と新しい人生のスタートを強く示しています。

<出会いの新月と結婚の満月>

満月は二人のラブストーリーの成就を示しています。
では、このラブストーリーはいつ始まったのでしょうか。

結婚発表後、雑誌『an・an』掲載のある写真が話題となりました。
それは、2001年3月30日号の雑誌『an・an』の写真です。

anancover_20010330

この号で福山雅治さんは、カメラマンとして高校の卒業記念に、
吹石一恵さんを撮影するという企画を行っています。
そして、話題となったのが下の二人のツーショット写真です。

masakasu_anan

2001年撮影の写真ですから、結婚発表の14年前です。
この時が、二人の最初の出会いだと言われています。

2001年3月30日という日付に注目してみましょう。
この日に近い、2001年3月25日に新月が起きています。
その新月の時のチャートが下の図です。

masakazu_newmoon_20010325
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

10時20分に、太陽月が正確な0度コンジャクションになったのは、
牡羊座4.27度です。

結婚発表の2015年9月28日に、満月の180度になったのも、
牡羊座4.40度でした。
満月になった時と同じ牡羊座4度で、新月を迎えていたことになります。

新月→上弦→満月→下弦と変化するルナー・フェイズ(月相)では、
新月の時に種がまかれて、満月の時に実りの時を迎えます。

福山雅治さんと吹石一恵さん、二人のラブストーリーは、
牡羊座4度の新月の時に出会ったことで物語りが動き始め、
牡羊座4度の満月の時に結婚したことで実りの時を迎えたのです。

ルナー・フェイズ(月相)のもとに、出会いと結婚が進行しているのは、
とても神秘的だと思いませんか?

下の図は、新月時間の福山雅治さんの三重円です。

masa_90dailsrc20010325
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

出生の牡羊座3.31度の金星。牡羊座3.38度の天王星に、
牡羊座4度の新月が重なり、恋愛の金星を刺激しています。
開始を告げる新月が、ラブストーリーの始まりを示しています。

一度一年法の金星と天王星が、出生のアセンダントに重なっています。
このアセンダントは、ディセンダントと同じです。
未来のパートナー、配偶者に向けた愛情として意識されたようです。

下の図は、新月時間の吹石一恵さんの三重円です。

kazu_90dailsrc20010325
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

ここでも一度一年法のアセンダント、つまりディセンダントが、
出生の太陽に重なっています。

夫としての理想像と、恋愛のパートナー像が一致して、
さらに新月が刺激して、ラブストーリーの始まりを告げているのです。

<下弦の月に愛の果実を受け取る>

さて、二人のラブストーリーはこれからどう展開するのでしょうか?
新月と満月が起きたのが、牡羊座4度です。
この牡羊座4度近くで、下弦の月(ラスト・クォーター)になるのが、
2019年6月25日です。

下の図は、下弦の月(ラスト・クォーター)の時のチャートです。

masakazu_lastquarter_20190625
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

18時46分に、下弦の月(ラスト・クォーター)になるのが、
牡羊座3.34度です。

下弦の月(ラスト・クォーター)では、満月で実り成就した出来事が、
果実や報酬として受け取ることができると言われています。

下の図は、下弦の月時間の福山雅治さんの三重円です。

masa_90dailsrc20190625

(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

一度一年法のアセンダント、つまりディセンダントが、
出生の月に重なっています。

下の図は、下弦の月時間の吹石一恵さんの三重円です。

kazu_90dailsrc20190625
(Stargazerの出力物掲載には許可を得ています)

一度一年法の月は、ここでも出生のアセンダントに重なっています。

下弦の月(ラスト・クォーター)は、二人の愛の果実の時です。
二人の三重円の月は、家族あるいは母親になることを示すとすれば、
お子さんの誕生も予想されますね。

満月の時も新月の時も、マスメディアに報じられた二人ですから、
下弦の月(ラスト・クォーター)の時も大きな話題となるでしょう。

どうぞ長くお幸せに。
ルナー・フェイズ(月相)のガイドがありますように。



↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村



コメント

Secret

プロフィール

茜鳥ジュン

Author:茜鳥ジュン
西洋占星術研究者。西洋占星術と人間関係の関連を研究し、プログレス・シナストリに出会う。プログレス・シナストリに、恋愛の始まりと終わりがはっきり示されていることに魅了され研究している。
著書は『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門 すてきなパートナーを見つけたいあなたに』(Kindle版)。日本でこの技法を初めて紹介した著作。
中学で雑誌「コズモ」を購読、大学で各精神世界研究会に参加していたので、超常現象やスピ歴は40年以上になる。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる