幕末占星術・ウラニアン外伝 ―― 第一回・坂本龍馬(壱)
ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。
こんばんは。
ウラニアン占星術は90度ダイヤルを使うことで、
チャート人物の葛藤、抑えきれない衝動を浮き彫りにします。
そして、仮想天体のトランスネプチュニアンが登場することで、
その人物の衝動をさらに補足し詳細を説明するのです。
<ウラニアン占星術は出生時間が不明な場合に役立つ>
このウラニアン占星術の技法は人物の特徴が明確になるので、
特に出生時間が不明な場合に、役に立つでしょう。
そこで、今回は歴史上の、特に幕末に活躍した人物に焦点を絞り、
ウラニアン・チャートで、その人物の特徴を明確に浮き彫りしてみます。
こうした歴史ものは、占星術でも男性向きのような趣向ですが、
歴女なあなたにも楽しんでいただけたらと思います。
まずはじめは、幕末でも特に人気の高いあの人。
――坂本龍馬です。
<野心溢れる起業家、破天荒な生き方>
下は、坂本龍馬のウラニアン占星術、90度ダイヤルのチャートです。

パッと一目見たときに、左下あたりに惑星が集中しています。
0度から30度までの活動サインに惑星がぎっしり集まっています。
太陽は冥王星のすぐ側にあります。
改革者、世の中の仕組みを変革してしまおうと考える野心溢れる人物です。
太陽は、木星と冥王星のミッドポイントにあります。
事業で頭角を表わす人物に共通する、成功のアスペクトです。
太陽は、ゼウスとクロノスのミッドポイントにあります。
ゼウスはリーダーシップです。クロノスはそれに権威と賞賛を与えます。
坂本龍馬は株式会社にあたる組織、亀山社中を長崎で設立しました。
これは海運と商業を行う事業会社で、今でいう起業です。
海軍操練所の生徒だったメンバーを率いて、貿易事業を始めました。
坂本龍馬の太陽には、事業意欲と商才、破天荒な生き方が表れています。
では、奇抜な戦略を生み出し実現した才能はどこに表れているのでしょう。
<ビジョンを具体的な形にするエネルギー溢れる行動力>
下は、火星をミッドポイントにする90度ダイヤルです。

活動サインに惑星がズラリと並び、その真ん中近くに火星があります。
エネルギーは火星に集約する坂本竜馬は、実行力と行動の人物です。
火星は、ポセイドンとクロノスのミッドポイントにあります。
また、アドミタスとクロノスのミッドポイントにあります。
ポセイドンは理念と啓蒙です。
西洋文明に触れて幕府なき時代のビジョンを得ていたのでしょう。
ですが、ただの夢想家には終わりません、
しっかりと着地するアドミタスは、クロノスを得て能力を高められます。
薩長同盟を結ばせるなど、ビジョンを具体的な形にしています。
坂本龍馬は維新政府の綱領の元になった、船中八策を生み出しました。
優れたビジョンの持ち主でしたが、実行力にエネルギー溢れた人物でした。
次回「幕末占星術・第二回」も、幕末人物のウラニアン・チャートから、
その行動と実績にはどんな衝動と惑星のエネルギーがあったのか、
具体的に読み解いていきます。
たとえ出生時間がわからなくても、
歴史上の人物像にかなり明確に迫ることができるのが、
ウラニアン占星術です。
このウラニアン占星術の入門講座を下の日程で行います。
ご参加のお申込みにはまだ余裕がありますので、
あらためてお知らせします。
*************************************
日時 2016年9月17日(土)
13:15~15:45
場所 「川崎」駅徒歩1分の会議室
参加費 4000円
*************************************
参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。
おーぷん・ざ・せさみず
皆さまのご参加をお待ちしています。
↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。

にほんブログ村
こんばんは。
ウラニアン占星術は90度ダイヤルを使うことで、
チャート人物の葛藤、抑えきれない衝動を浮き彫りにします。
そして、仮想天体のトランスネプチュニアンが登場することで、
その人物の衝動をさらに補足し詳細を説明するのです。
<ウラニアン占星術は出生時間が不明な場合に役立つ>
このウラニアン占星術の技法は人物の特徴が明確になるので、
特に出生時間が不明な場合に、役に立つでしょう。
そこで、今回は歴史上の、特に幕末に活躍した人物に焦点を絞り、
ウラニアン・チャートで、その人物の特徴を明確に浮き彫りしてみます。
こうした歴史ものは、占星術でも男性向きのような趣向ですが、
歴女なあなたにも楽しんでいただけたらと思います。
まずはじめは、幕末でも特に人気の高いあの人。
――坂本龍馬です。
<野心溢れる起業家、破天荒な生き方>
下は、坂本龍馬のウラニアン占星術、90度ダイヤルのチャートです。

パッと一目見たときに、左下あたりに惑星が集中しています。
0度から30度までの活動サインに惑星がぎっしり集まっています。
太陽は冥王星のすぐ側にあります。
改革者、世の中の仕組みを変革してしまおうと考える野心溢れる人物です。
太陽は、木星と冥王星のミッドポイントにあります。
事業で頭角を表わす人物に共通する、成功のアスペクトです。
太陽は、ゼウスとクロノスのミッドポイントにあります。
ゼウスはリーダーシップです。クロノスはそれに権威と賞賛を与えます。
坂本龍馬は株式会社にあたる組織、亀山社中を長崎で設立しました。
これは海運と商業を行う事業会社で、今でいう起業です。
海軍操練所の生徒だったメンバーを率いて、貿易事業を始めました。
坂本龍馬の太陽には、事業意欲と商才、破天荒な生き方が表れています。
では、奇抜な戦略を生み出し実現した才能はどこに表れているのでしょう。
<ビジョンを具体的な形にするエネルギー溢れる行動力>
下は、火星をミッドポイントにする90度ダイヤルです。

活動サインに惑星がズラリと並び、その真ん中近くに火星があります。
エネルギーは火星に集約する坂本竜馬は、実行力と行動の人物です。
火星は、ポセイドンとクロノスのミッドポイントにあります。
また、アドミタスとクロノスのミッドポイントにあります。
ポセイドンは理念と啓蒙です。
西洋文明に触れて幕府なき時代のビジョンを得ていたのでしょう。
ですが、ただの夢想家には終わりません、
しっかりと着地するアドミタスは、クロノスを得て能力を高められます。
薩長同盟を結ばせるなど、ビジョンを具体的な形にしています。
坂本龍馬は維新政府の綱領の元になった、船中八策を生み出しました。
優れたビジョンの持ち主でしたが、実行力にエネルギー溢れた人物でした。
次回「幕末占星術・第二回」も、幕末人物のウラニアン・チャートから、
その行動と実績にはどんな衝動と惑星のエネルギーがあったのか、
具体的に読み解いていきます。
たとえ出生時間がわからなくても、
歴史上の人物像にかなり明確に迫ることができるのが、
ウラニアン占星術です。
このウラニアン占星術の入門講座を下の日程で行います。
ご参加のお申込みにはまだ余裕がありますので、
あらためてお知らせします。
*************************************
日時 2016年9月17日(土)
13:15~15:45
場所 「川崎」駅徒歩1分の会議室
参加費 4000円
*************************************
参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。
おーぷん・ざ・せさみず
皆さまのご参加をお待ちしています。
↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。

にほんブログ村