赤緯占星術Ⅱシャーマニック・シンボル公開!
ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。
お待たせいたしました。
本日4日深夜に、かねてからお知らしたKindle本が公開されました。
『赤緯占星術Ⅱ シャーマニック・シンボル』です。
本書は、赤緯の一度ずつをチャネリングして詩文にした、
「シャーマニック・シンボル」の訳と解説を述べています。
さらに赤緯の一度ずつを数字の象徴をベースにして読み、
赤緯の惑星全体を一つチャートして総合読みする手法も紹介しています。
赤緯全体の解説を述べた「赤緯占星術Ⅰ」からリリースするのが順番ですが、
サビアンに親しんでいる方も増えており、赤緯にもサビアンのような詩文があって、
それを先に紹介した方が赤緯の手法により興味を持っていただけるかと思い、
本書「赤緯占星術Ⅱ シャーマニック・シンボル」から先にリリースしました。
シャーマニック・シンボルの詩文は、
イギリス占星術家ポール・ニューマン(Paul Newman)さんと、
ヒーラーであるロレイン・ジェリセビック(Lorraine Jericevic)さんによって、
実験された内容が書き留められました。
お二人に連絡して翻訳紹介する了解をいただき、
本書では筆者が赤緯29度まで翻訳、解説文を加えています。
最初は、シンボルの詩文が何を象徴しているのかよく分かりませんでしが、
赤緯の度数を数字の象徴として読んでいくうち、
人物の惑星もかなり具体的なところまで読めることにに気がつき、
あらためて驚いているところです。
例えば、ミュージシャンの持つ惑星は赤緯の7の倍数の度数に集中しており、
筆者自身も執筆しながら驚きを禁じえませんでした。
詳しくは、本書をぜひ一読いただきご自分なりに研究なさってみてください。
本書によって、サインやアスペクトなどの黄経の読み方に加えて、
赤緯で読む内容も加わえることができるはずです。
なお販売開始にあたって、一日だけの無料キャンペーンを行います。
無料キャンペーン期間は、
2019年4月5日(金曜日)、午前12:00 PDT から
2019年4月6日(土曜日)、午後11:59 PDT までです。
キャンペーン期間中のダウンロードをおすすめします。
なお2回目のキャンペーンを行うことはありません。
またダウンロードなった方は、Amazonページで、
感想をコメントいただけますと、大変ありがたく思います。
下記ページで、ご購入いただけます。


お待たせいたしました。
本日4日深夜に、かねてからお知らしたKindle本が公開されました。
『赤緯占星術Ⅱ シャーマニック・シンボル』です。
本書は、赤緯の一度ずつをチャネリングして詩文にした、
「シャーマニック・シンボル」の訳と解説を述べています。
さらに赤緯の一度ずつを数字の象徴をベースにして読み、
赤緯の惑星全体を一つチャートして総合読みする手法も紹介しています。
赤緯全体の解説を述べた「赤緯占星術Ⅰ」からリリースするのが順番ですが、
サビアンに親しんでいる方も増えており、赤緯にもサビアンのような詩文があって、
それを先に紹介した方が赤緯の手法により興味を持っていただけるかと思い、
本書「赤緯占星術Ⅱ シャーマニック・シンボル」から先にリリースしました。
シャーマニック・シンボルの詩文は、
イギリス占星術家ポール・ニューマン(Paul Newman)さんと、
ヒーラーであるロレイン・ジェリセビック(Lorraine Jericevic)さんによって、
実験された内容が書き留められました。
お二人に連絡して翻訳紹介する了解をいただき、
本書では筆者が赤緯29度まで翻訳、解説文を加えています。
最初は、シンボルの詩文が何を象徴しているのかよく分かりませんでしが、
赤緯の度数を数字の象徴として読んでいくうち、
人物の惑星もかなり具体的なところまで読めることにに気がつき、
あらためて驚いているところです。
例えば、ミュージシャンの持つ惑星は赤緯の7の倍数の度数に集中しており、
筆者自身も執筆しながら驚きを禁じえませんでした。
詳しくは、本書をぜひ一読いただきご自分なりに研究なさってみてください。
本書によって、サインやアスペクトなどの黄経の読み方に加えて、
赤緯で読む内容も加わえることができるはずです。
なお販売開始にあたって、一日だけの無料キャンペーンを行います。
無料キャンペーン期間は、
2019年4月5日(金曜日)、午前12:00 PDT から
2019年4月6日(土曜日)、午後11:59 PDT までです。
キャンペーン期間中のダウンロードをおすすめします。
なお2回目のキャンペーンを行うことはありません。
またダウンロードなった方は、Amazonページで、
感想をコメントいただけますと、大変ありがたく思います。
下記ページで、ご購入いただけます。