fc2ブログ

6月23日Special講座では赤緯リロケーションもお話しします

20190602POF.jpg

ミネルバのふくろうは、今日も黄昏時に飛び立ちます。

こんばんは。
6月23日『茜鳥ジュン赤緯占星術Special講座』では、
赤緯アストロマップ(リロケーション)についてもお話しします。
赤緯のリロケーションを試みた人は、海外でもまだいないかもしれません。

実は、アストロカートグラフィーでは、
私の木星ICラインは、北海道釧路近く(釧路湿原)を通っています。

昨年2018年には釧路に行きました。
そのことはTwitterにも記事を投稿しましたが、
「解放感と高揚感」を確かに感じました。

それ以来仕事面でも順調です。
ですので、アストロカートグラフィーは実際に効果があるのだろう、
と思っています。

それでは、赤緯で計算した特定の場所にリロケーションしたら、
どんな結果になるだろう、と思いつきました。

黄経チャートに比べて、赤緯の方は強制力が働くと思うので、
赤緯リロケーションの方が効果は強く出るのではないか、


アセンダントまたはMCに、金星、木星がパラレルになる場所を見つける。
その特定の場所に行ってみる。あるいはその地域出身の人に会ってみる。
そうした行動をすることで、金星効果、木星効果を得られるかもしれない。

同じことを考えた人もいるかもしれないと思い、
海外サイトを検索しましたが、どうやら
赤緯リロケーションを試してみた人はいないようです。

ならば、海外に出かける著名人の中には、
赤緯リロケーション効果が実際に発揮された例もあるのではないかと、
今回検証した結果を記事にしました。

<スティーブ・ジョブズの赤緯リロケーション>

倒産寸前だったアップルを、時価総額世界一にまで成長させた人物。
出生証明書も掲載されている、スティーブ・ジョブズでまず検証しました。

下の図は、スティーブ・ジョブズの赤緯チャートです。

JobsNatalSanFranciscoDeclination.png

MCには、木星、冥王星、ノードが1度以内のパラレルです。
不世出の成功が示されています。

太陽と海王星に、パート・オブ・フォーチュンがコントラパラレルです。
ビジョンを示し実現することが運命づけられているかのようです。

ここで、パート・オブ・フォーチュンについて触れておきます。
パート・オブ・フォーチュン計算式は、実はミッドポイント構造になっています。

ASC + 月 - 太陽 = POF または
ASC + 太陽 - 月 = POF

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(*↑上の式ですが、リマーナすず先生よりご指摘いただき次のように訂正します。

ASC + 月 - 太陽 = POF (夜のチャートではPOS)
ASC + 太陽 - 月 = POS (夜のチャートではPOF)

古代ギリシャの占星術師は昼のチャートと夜のチャートでは計算式を逆にしていました。
しかしリリーは昼であろうと夜であろうとPOFは太陽から月の角度を採用するように
著書「クリスチャンアストロロジー」で主張しています。

実際に、昼と夜で計算式を逆にして表示しているサイトは、かなり見受けられます。
ここではリリーの主張を採用して、

ASC + 月 - 太陽 = POF (夜のチャートではPOS)とします。)

すず先生、ご指摘ありがとうございます。  6月23日記

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この計算式を次のように変換していきます。
ASC + 月 - 太陽 + 太陽 = POF + 太陽
ASC + 月 = POF + 太陽
(ASC + 月)÷ 2 = (POF + 太陽) ÷ 2

この計算式は、ASCと月がミッドポイントになる軸には、
太陽とPOFがミッドポイントになることを示しています。

つまり、ASCと月がミッドポイントになるのと同じ軸で、
太陽とミッドポイントになるポイントを示したのが、POFです。
これをミッドポイント・ツリー構造にしたのが下の図です。

POFMidpointTree.png

実際にスティーブ・ジョブズのチャートでも、下の図のように、
ASC、太陽、月、パート・オブ・フォーチュンは、
ミッドポイント・ツリーになっています。

JobsNatalSanFranciscoWheel.png

アラビック・パーツは、他の計算式も同じ構造なので、
ミッドポイント・ツリー構造で考えると分かりやすいでしょう。

パート・オブ・フォーチュンを、このツリー構造で捉えた意味は、
人生(ASC)で、目的と志(太陽)も生活(月)も、
バランス良く叶えるポイント、ということになります。

スティーブ・ジョブズは、パート・オブ・フォーチュンが、
太陽と海王星にとても近いコントラパラレルになっています。

自分は何者なのか、何のために生まれてきたのか、を
スティーブ・ジョブズは問い続けました。

そして、世界を変えうる技術と製品を創る、ことをビジョンとしました。
歴史を創るのは南緯10度「命の故郷」であり、それを支え達成しえるのが、
パート・オブ・フォーチュン北緯10度「洞窟の聖杯」でした。
スティーブ・ジョブズは、洞窟の中の真実を探し当てたわけです。

では、赤緯リロケーションの話題に戻ります。

スティーブ・ジョブズは、生前京都を愛し続けて何度も訪れたそうです。
禅に傾倒し古都の美を愛したから、とも言われています。
ですが、スティーブ・ジョブズを京都に惹きつけた秘密は、
それだけではないようです。

下の図は、スティーブ・ジョブズの出生データを京都にリロケーションした、
赤緯チャートです。

JobsRelocateKyotoDeclination.png

MCには、太陽と海王星がパラレルです。
アセンダントには、ノード、木星、冥王星が1度以内のパラレルです。

パート・オブ・フォーチュンには、
パラレルもコントラパラレルもありませんが、
アセンダント軸もMC軸も両方刺激する、
壮観なチャートだと言えます。

きっと、スティーブ・ジョブズは京都を訪れることで、
活力がみなぎり成功への予感を確信していたのでしょう。
スティーブ・ジョブズにとって、
京都はまさにパワースポットだったのです。

では、黄経チャートにも同じようにパワースポットが明示されているのでしょうか。
下の図は、京都にリロケーションしたネイタルチャートです。

JobsRelocateKyotoWheel.png

MCに太陽が合ですが、他のアングルには合はありません。

赤緯チャートに比べ、黄経チャートは力不足だと言わざるを得ません。
ですが、スティーブ・ジョブズは京都を愛し何度も訪れたのです。
これは赤緯リロケーションの方がジョブズの成功に適っている、と言えます。

ひょっとしたら、黄経よりも赤緯の方がマッピングの目的に合うのはないか、
そんな考えさえ浮かんできた検証結果になりました。

もう一つ事例を検証してみましょう。
次は『赤緯占星術Ⅱ シャーマニック・シンボル』でも取り上げた、
サルヴァトーレ・フェラガモです。

<フェラガモの赤緯リロケーション>

サルヴァトーレ・フェラガモは、11歳にして自宅で靴屋を開業したそうです。
下の図は、フェラガモの赤緯チャートです。

FerragamoNatalDeclination.png

アセンダントに、パート・オブ・フォーチュン、天王星、土星が、
コントラパラレルです。
ディセンダントにはパラレルになります。

人生の目的と協力者、師匠を見出すことに適うので、
早い時期から才能を発揮したのでしょう。

ですが、MCにはパラレルがありません。
フェラガモは大きな飛躍を求め、イタリアからアメリカに渡ります。

そして、ハリウッドで「スターの靴職人」として名声と成功を得ます。
下の図は、ハリウッドにリロケーションした赤緯チャートです。

FerragamoReloacateHollywoodDeclination.png

MCには、土星と天王星が1度以内のパラレルです。
アセンダントにパラレルはありませんが、
パート・オブ・フォーチュンには、
太陽、ノード、海王星が1度以内のパラレルです。

パート・オブ・フォーチュンに、
太陽と海王星が関わるのは、スティーブ・ジョブズと同じです。
自分のビジョンと使命を現実化します。

フェラガモは解剖学を学んで得た発見から、足の負担の少ない靴を考案しました。
変革を起し成功を得ることが、この地ハリウッドには示されています。

それでは、黄経チャートにはリロケーションの成功が示されているでしょうか。
下の図が、ハリウッドリロケーションのチャートです。

FerragamoReloacateHollywoodWheel.png

MCには天王星がコンジャンクションのように見えますが、
しかし、3度以上の開きがあります。
他のアングルにもコンジャンクションはありません。
「スターの靴職人」の名声を得た土地としては、迫力が足りません。

今回の検証では、スティーブ・ジョブズ、サルヴァトーレ・フェラガモと、
二つの事例だけですが、
リロケーション効果の説明としては、
赤緯の方が圧倒的に勝っていると言わざるを得ません。

成功した著名人は本能的にリロケーションを使っている。
しかしそれは黄経ではなく、赤緯パラレルを使っている。

これが、今回の私の結論にまでは至りませんが、ですが率直な感想です。
さらに他の事例も検証を重ねてゆきたいと思います。


6月23日『茜鳥ジュン赤緯占星術Special講座』では、
赤緯リロケーションのサンプルの方を募集します。

この赤緯リロケーションの活用で、
ひょっとしたら、いやひょっとしたら、
ジョブズ級、フェラガモ級の躍進が期待できるかもしれません。

講座の内容は、赤緯リロケーションの他に、
シャーマニック・シンボルを柱に、
基本も含めてオールラウンドにカバーします。
赤緯最前線、とも言えるかもしれません。

皆さんのご参加をお待ちしております。

*************************************

日時   2019年6月23日(日)
10:30~15:30

場所   旗の台(予定) 代々木になることもあります

参加費  13000円

*************************************

  参加申し込みや、場所の詳しい案内は次をご覧ください。

  Facebookページ
  茜鳥ジュン赤緯占星術Special

  お申込ページへのリンク


↓今回もご愛読ありがとうございます。応援いただきありがとうございます。
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村




コメント

Secret

プロフィール

茜鳥ジュン

Author:茜鳥ジュン
西洋占星術研究者。西洋占星術と人間関係の関連を研究し、プログレス・シナストリに出会う。プログレス・シナストリに、恋愛の始まりと終わりがはっきり示されていることに魅了され研究している。
著書は『恋愛占星術プログレス・シナストリ入門 すてきなパートナーを見つけたいあなたに』(Kindle版)。日本でこの技法を初めて紹介した著作。
中学で雑誌「コズモ」を購読、大学で各精神世界研究会に参加していたので、超常現象やスピ歴は40年以上になる。

最新記事
カテゴリ
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる